表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

221/238

191話

 本日は8月12日土曜日の午前9時30分である。


 俺たち(俺と凛音と愛莉さん)は再びアメリカ大使館を訪れていた。要件は勿論エマさんに会って留学の件について相談する為だ。


 「ミスター市原、この度の事は何と言って良いか分かりません。私から大使に正式に抗議をするようにお願いしたのですが……」


 エマさんが開始早々に申し訳なさそうな顔で言う。


 と言うか、日本政府がアメリカの抗議を気にしていないと言うのは前世から考えればあり得ない事だ。本来なら喜ぶべき事だが正直複雑だ。


 「いいえ、もう終わってしまった事ですから……ですが、このままでは終わるつもりはありません。そして、改めてエマさん並びにアメリカ大使に感謝申し上げます」


 「いえ…それでミスター市原本日はどのようなご用件でしょうか?私に相談したい事があると言う事は聞いていますが……」


 エマさんが軽く流して本題に入った。


 「はい、実は少々大掛かりな事をしようと思っているのですがそれを政府に知られたくないんです。それで、とある方にアメリカに留学するのはどうだ?とアドバイスを貰ったのですが、お恥ずかしい話ですが何分記憶喪失なものでして……」


 こういう時は記憶喪失設定が役に立つな。


 「ミスター市原が我が国に留学!?それは是非とも実現させたいですね!」


 そんな興奮する事か?と正直引いてしまった。


 「あぁ、いえ…留学する事を決めた訳では無いのです。あくまでそういうアドバイスを頂いたのでエマさんにお話を伺いたいなと思ったのです。いや、よく考えればそんな事で参事官であるエマさんに話を聞きに来るなんて失礼な事でしたね。申し訳ありません」


 感覚がバグっていたが、アメリカ大使館の上から数えた方が早い人物に留学について話を聞きに行くって前世でなら非常識極まりない無い事だ。まぁ、前世でなら門前払い所かアポ取る時点で鼻で笑われて終わるだろうが……


 「いいえ、構いません。ミスター市原に信頼して貰っている証拠だと思っておきますので…それで、私としましては大掛かりな事と言うのが気になるのですが……」


 だよなぁ。そりゃあ気になるよなぁ……


 「申し訳ありません。エマさんの事を信用していない訳では無いのですが、情報がどこから漏れるともしれないので……」


 エマさんから大使に報告がいくのは確実だ。そして、そこからどこかを経由して日本政府に情報が洩れるなんてのは想定出来る事だ。だから、話す訳にはいかない。


 また、エマさんだけに話すので黙っていて下さいと言うのは悪手だ。それはエマさんに祖国を裏切れと言うに等しい事と言えるからだ。

最後まで読んでいただきありがとうございました。お手数をお掛けしますが、宜しければ拙作への評価やブックマークよろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ