表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エルテンリンク  作者: だっくす憤怒
7/20

逆鱗






「おとなしく歩いたほうがいいよ? 僕は見た目ほど優しくはないんだ」

「…………」



 レクセンに言われるまま、村とは逆方向へと連行された。

 見慣れた遺跡入口を通り過ぎて山を登っていく。伯爵だかの私兵も結構な数で、軽く二十人以上はいるみたいだ。こいつらの目的が本当にわからない。



「そこだ。そこに横穴があるだろう? 入りたまえ」

「……」

「……これだけの兵を前に眉一つ動かさないか。気に入らないね」

「さっさと座れ!!」

「っ!?」



 殴られた!? しかも兵に……。

 気に入らねぇのはこっちのセリフなんだが。



「さてシルバー君。これが最後のチャンスだよ。例の少女をどこに隠した」

「質問が変わっているようだが? 里に帰ったと言っただろう」

「やれやれ……これ以上手間をかけさせないでくれ」

「本当のこと言え!!」

「ッ!?」



 また殴るんかい!



「逆に聞きたいんだが、なぜ嘘だと思う?」

「探索者というのは存外にタフだねぇ。あぁ、なぜ嘘とわかるかって? バカにしてるのかな? 君のような雑魚が始祖の一族を懐柔できるわけないだろう。よく調べたのは認める。けど、僕らのような専門家を誤魔化せると思ったら大間違いだ」

「ファッ!? せ、専門家? なんの専門家よ……?」

「ふふ。誰の差し金かは知らないけど、隷属化をマネできるとでも思ったのかい?」

「何を言って――」

「黙れクズが!!」

「っ!?」



 殴らないで話を聞けよ。


 しかし、隷属化とはなんだ? そんな話聞いたことがないぞ。 

 いや待て、俺の知らない裏設定が存在するのでは? 可能性は十分にあるな……。



「なぁ、隷属化ってどうやるつもりだ?」

「…………僕は少し用がある。この男を明日まで見張っておけ」

「は!」

「命の期限は明日までだよ? よく考えるといい」



 伯爵家の暗躍に隷属化。俺はそれらに関する情報を何一つ持っていない。


 確かにディーネの件は追い払うつもりで対応した。それは認める。だけど、こんな連中にあいつを好きにさせるのは我慢ならんな。


 いいだろう、このケンカ買ってやる。

 全てを白状するまで簡単に死ねると思うなよ。












 ――なんか来たし……。

 信じらんないことに、ボクの店に森の神がやってきた。


 シルバーから森の匂いがするな~って思ってたけど、ほんとに神木から神を引っ張り出してきたみたい。シルバーの魔力と共鳴してるからすぐにわかる。


 ちょっと前にボクの血を飲ませたからね。



「う!」

「……なんでアンタが人里に来てるわけ? しかもここ、ボクの店なんだけど」

「う~」

「シルバー? 人に呼ばれてどこかに行ったけど」

「うー!」

「え、山? 叩かれてるって……それ、ほんと?」



 シルバーが山の奥にいて、誰かに叩かれてるってどういうこと? もうじき日が暮れるのに、絶対おかしい。もしかして、ゴブリンが関係してるかも。



「ねぇ。シルバーがゴブリンを守って戦ってるとかじゃない? ほら、魔獣とかと」

「うー!!」

「人族に叩かれてる? そっか……うん、いいよ。今回は手を貸してあげる」

「う!」



 人族はすぐ殺されちゃうから、そこだけが怖い。


 大丈夫……きっと大丈夫……。

 ボクの血をあげたんだから、簡単にやられるはずない。



 神を頭にのせて飛ぶなんて不思議な感じ。おかげでシルバーの場所はすぐにわかった。


 なんか大勢の人族が野営してて、シルバーは洞穴みたいなとこに閉じ込められてる? よくわかんないけど、とりあえずこっそり侵入してみよう。



「降りるよ。静かにね」

「うっ」



 ――来なきゃよかった。


 洞穴の奥に横たわる、変わり果てたシルバーの姿。顔は見えないほど血に染まって表情もわからない。


 怒りで視界がぶれる。力が、制御できない。



「シルバー」

「うー?」

「だからイヤなんだ……。人族は、すぐ、死んじゃうから」

「……う~?」



 まだ暖かいシルバーの体を抱きしめる。もっと早く、こうしてあげればよかった。

 ボクの店に来るようになって一年くらいかな。ほんとに、あっという間だ。


 楽しかった。

 他の人族はみんなボクに怯えてたけど、シルバーだけは遠慮なくバカとかアホとか返してくれた。普通に接してくれたんだ。最初は生意気だとか思ってたはずなんだけどね。


 もう安心して。ボクが、仇をとってあげるから。



 関わった老若男女全てに平等なる死を与えてやる。

 アストラの竜王が末孫。このローゼリアの怒りを知るがいい。



「すぐ終わらせるから。そしたら、一緒に帰ろ?」

「………………あ、あの」

「!!?」



 い、生きてる? え、ウソ!?



「ロゼか? どうしてここに……暇すぎて寝てしまったらしい」

「無事、なの? あ、待って! 回復薬出すから」

「いや大丈夫だ。これは俺の血じゃない。俺を殴った奴の拳が割れたせいだ。ちなみに俺はほぼ無傷だから」

「…………そう、なんだ。ふーん? まぁ、興味もなかったけど?」

「う~?」

「うっさい。アンタは黙ってて」

「アサガオちゃんもいたか。ゴメンな、色々と放置できない問題ができてしまって」



 紛らわしいなぁもう。一人で盛り上がって、死ぬほど恥ずかしいやつじゃん……。


 でもシルバーは元気だった! 

 当然だよ。ボクと森の神が加護を与えているんだから。


 あと、おとなしく捕まっていた理由を聞いたら、そっちもとんでもない話だった。

 長の子を従える方法があって、それをレクサスとかいうのが知っているらしい。


 なんでか知らないけど、シルバーはボクよりもゴブリン族の秘術に詳しかった。

 自滅魔術の発動条件とかなんで知っているんだろう? ボクだって母さん以外から聞いたことないのに。


 とにかく、ボクたちも知らない魔術が編み出されたのかもしれないってこと。明日そいつから聞き出すそうだから、ボクと神も二つ返事で了承した。



「じゃあ、そういう段取りで頼む。心配してくれて、ありがとうな」

「勘違いしすぎ。この子がうるさいから付き合っただけ」

「そうか。それでもありがとう」

「っ……」

「うー!」



 森の神がおもむろにツルを伸ばして、シルバーの耳にブスっと刺した。

 なんで? ドン引きなんだけど……。



「お前はこの状況でも栄養を奪っていくのか? バナナでも食ってこいよ」

「うー」

「もうなくなった? じゃあ仕方ないな」

「仕方ないでいいんだ……」



 ズチュッズチュッって音を立てて飲むのやめてくれないかな……。

 何を飲んでるかは気にはなるけど、知りたくない。


 ゲッソリしたシルバーから神を引っぺがして、夜の山へと身を隠した。







「ここに跪きたまえ。さて、一晩で随分とやつれたようだが、頭も冷えたかな?」

「おかげさまで。相談なんだが、ゴブリン族の場所を教える変わりに、質問させてもらえないだろうか?」

「ふむ、いいだろう」

「お前らの言う隷属化ってどうやるんだ? どうせ殺すんだから、教えてくれてもいいだろ?」

「……ふん。まぁいいか。僕たちは禁忌に触れた」

「禁忌?」



 ボクらは見晴らしのいい岩陰からシルバーたちを覗き込む。

 デコピンで死んじゃいそうなのが、大勢で取り囲んで尋問してる。


 禁忌ってなんのことだろう?



「そうだとも。人の心に入り込み、意のままに操る禁術があってね。僕らはそれを魔道具に落とし込むことに成功したのさ」

「なんだそれは……誘惑( テンプテーション)でも改良したのか?」

「……」

「……ん?」

「なぜ、なぜ貴様のような探索者ごときが、国家指定禁術である誘惑( テンプテーション)を知っている?」

「禁術って、誘惑( テンプテーション)程度が禁術指定なのか?」

「程度……だと!?」

「……おいおいまさか、これを禁忌とか言ってないよな?」



 平然と立ち上がったシルバーが縄を引き千切り、手のひらに魔力を浮かべて宣言する。



誘惑( テンプテーション)



 息を吹きかけるように、一人の兵に魔力をまとわせる。すると、能面のような表情で剣を抜き、何の躊躇もせず隣の兵を突き刺した。



「ぐあああああ!!」

「なにをしている貴様!!」

「ば、ばかな!? 本当に誘惑( テンプテーション)を使ったというのか?」

「こんなもん誰でも覚えられるが」



 それはない。あんなの使える人族なんて、きっと宵闇の魔女くらいじゃない?



「……なぁ。お前ら本気で始祖の血筋を操れると思ってたのか? これで?」

「は、う……違う、はずだ。禁術なのだぞ!? 貴様が扱えるはず……は……」



 阿鼻叫喚( あびきょうかん)。ポンポンと誘惑( テンプテーション)を放つせいで兵たちは同士討ちに夢中だ。

 シルバーはレクサスとかいうやつの耳元で誘惑についてレクチャーしてた。



「数分の間術者に付き従い、敵対反応に対して自動で迎撃する。だが意のままに操ることはできず、衝撃を受けると解除される。そして問題は、魔力耐性の高い相手には通用しないということ。耐性お化けの始祖の血筋を、どうやって操るんだ?」

「…………」

「もう一つ、この連中を集めたのは里を襲うためか? 俺一人にこの様なのに、精鋭揃いのゴブリン族に勝てるとは思えないが……なぁ、お前ら何がしたいんだ?」

「だまれぇ!!」



 レクサスとかいうのがスラリと銀の剣を引き抜いた。

 シルバーから距離をとり、肘を引いて切っ先を水平に向ける。


 あれは神速突きの構えかな。昔アルファに見せてもらったっけ。



「貴様のコケ脅し魔術などが誘惑( テンプテーション)であるはずがない。あの禁術は、複数の魔術師が手を組んでようやく行使できる代物なのだ! おとなしく少女を渡さないのなら結構、ここで果てるがよい。その足で始祖の一族を手にするだけだ」

「本気で言ってるらしいな」

「死ねぃ!」



 早い。無駄のない踏み込みから流れるように貫く。単純にして最速、だっけ? そんなこと言ってた気がする。


 思わず飛び出してしまいそうになったけど、当のシルバーは一歩も動かず、素手で刃先を受け流していた。


 え?


 体勢が崩れたレクサスは無防備を晒している。あまりにも鮮やかで、本人も何をされたのかわからないみたいだ。ボクだって目を疑ったもん……。



「な、なんだ今のは」

「……」

「く、なんなのだ。いったいなんなのだ貴様は!!」



 無言で無表情。いつもと違うシルバーが、少しだけ怖かった。


 レクサスは踏み込み、咆哮から無数の斬撃を放つ。あの男がそこそこの武芸者なのは疑いようがない。明らかに場数を踏んでいることは剣筋が証明してる。けど、シルバーにはかすりもしなかった。


 一歩、また一歩と下がるだけで斬撃をかわして、ここからでもわかるほどレクサスの顔を激しく歪ませた。そして壁際に追い込まれたシルバーが動きを止めた瞬間、流れるように銀の剣が水平を向ける。


 ……うまい。シルバーの底知れなさに怯えながらも、退路を封じる動きは称賛ものだ。

 これはかわせない。



「おおおおお!!」

「……」



 文字通り神速の一撃。

 心臓を狙った刃先にはシルバーの指先が添えられ、それが自然であるかのように岩壁へと突き刺さった。


 ちゃんと見ていたボクだからこそ、あれがどれだけ信じがたい技術であるかを理解できる。きっと、アルファでもあれは無理だ。


 レクサスがたたらを踏むように態勢を崩して、突き刺さった剣を抜こうとするけど抜けてこない。その様子を無表情で見ていたシルバーがゆっくりと動き出した。


 思わず息を飲んで身構えると、森の神がボクの服を握って見つめてる。

 わかる。シルバーが何をするのか、まったく予想できないから。


 それは、見たこともない踏み込みだった。

 ドンッ!! と轟音と地鳴りが響き渡り、シルバーの足元が陥没して亀裂が入った。そして、全体重を肘と掌底に乗せて解き放つ。



羅刹掌( らせつしょう)



 レクサスの体が岩壁へと叩きつけられ、全身の骨が砕ける音がここまで聞こえてきた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ