表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/33

文化祭前日

 文化祭前日 あれから何事もなく生活している (あれ前話参照)


暖かい服を着て 学校に出発 その前に翼と一緒に行く あの日から学校に行くときも一緒に生活することに決めている 家は隣だからね バスに乗って学校に向かっていく 今日は何があるかな?

雑務部なので いろんな準備をしなくてはいけない 電気工事が入った後に僕たちがそれぞれ編集に入る バス停の作成 シャトルバスの誘致(はしないけど、) 学校前にバス停看板の設置 翼くんは自慢の体力で 別のことをしている 雑務部のとなりに仮設トイレとテントを設置するので その設置場所の設定 それ以外は何もしなくていいので それぞれ部室に戻って あしたの打ち合わせをする 翼が記録要員なので 僕と部長で放送をする 水川先輩と橋野先輩は案内をするので 居ないことが分かった それぞれ当日のシフトが配布される 

翼 朝9時 11時 13時 15時 残り時間は文化祭実行委員会に引き継ぎ

けんた 朝9時 11時 13時 15時の放送担当 波動で全時間放送

部長 朝10時 12時 14時 16時の放送担当 波動で緊急対策

水川 本館回り 11時から12時が昼食 2日目は管理棟 部長緊急対策時部長補佐

橋野 管理棟回り 12時から13時が昼食 2日目は本館 部長不在時に放送担当


みんながそれぞれの配置位置の確認に部室を出ていく 先輩がみんなを送った後に 「よし、やろっか」 と僕の方を見てきた 「なにをやるんですか?」 えっち? 学校でR18になっちゃうの? 「こっちきて」 先輩が*通称DJブース に呼び寄せている やり方を知っているだろうかもしれないけど、ということでもう一度教えてくれた 「ただいまより試験放送をおこないます」 と先輩がひとこと マイクを入れっぱなしで教えてくれた 「文化祭の試験放送です 送迎バスは18時30分に各方面発車いたします 乗り遅れにご注意ください」先輩が用意したテスト文章を読み上げていく 「文化祭の試験放送です 水野駅行のバスは 毎時0分と30分に発車いたします 」 先輩が放送を切る前にボリュームを下げてから切ってねと教えてくれた きらないと雑音が発生するということだった 外を見ると日が傾いてきている

こちら翼 先輩たちと学校の中を再探検している 「ここの教室が去年、大盛況したお店 同じもので再度勝負してくる」3年生の教室のようだ 「ここが化学室、科学部が住み着いている」そう説明すると すりガラスの奥で物体が動いたような感じがした 「ここが美術室、美術部が必死になって絵を描いているのを見れる、コミッションもできる 人によって料金が違うらしい」 ふーんといいながら案内をみていく 、、、今廊下をすれ違ったのはこのまえの一味の一人だったような・・・あごらへんが青くなっていた そのまま校内を一周して 部室に戻ってきた

部室に戻ってきた翼たちと合流すると 18時になってきたので 先輩が定番の放送をしようとしている 今日は僕がするようだ おっしゃやってやろうじゃねえか 


今日も何もなくてよかったね と翼にいう 「廊下で俺らとばとった奴とすれ違った、正直あいつら怖い 何でけんたを狙ってるんだろう 前も部活で全員の前で話したんだけどな、」 あれじゃない?永遠に根付く人は根付く差別って奴だとおもう 差別はよくないよなぁ  バスは田舎を爆走する 家の近くに到着する 「そういえば今日の宿題持って帰るの忘れた、学校に明日行くからそこのあとで持ち帰ればいいよね?」 翼が答える 「プリントだから 俺んちで印刷して 渡すよ」 助かる―――!!!


嫌な感じを抱きながらベッドに入って寝るのであった


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ