表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/42

第3話 俺を仕留めたヤリチン作戦

「じゃあ、私はこの後バイトだから、お姉ちゃんごゆっくり~」


 咲月はそう言い残すと空になった皿を持って出て行ってしまった。


「……案外普通に生活してるんだな?」

「何言ってるの?当たり前じゃん」

「そう、なのか……?」


 監禁犯っていうから、てっきりもっと殺伐とした隠密生活を送っているのかと思ったが、こうして見るといたって普通の女の子だ。

 そんなことをぼんやりと考えていると、咲夜が俺の上に身を乗り出してくる。


「ねぇねぇ、今日は何して遊ぼうか?」


 さっきどいたと思ったのに、再び柔らかい感触を惜しげもなく押し付けられる。

(うっ……この生活、思ったより過酷なんじゃ……?)

 思わず視線を逸らすと、咲夜は不満げに頬を膨らませた。


「もぉ!どうしてそっぽ向くの?そんなにイヤがられると、さすがのわたしも傷つくんだけどな……」

「いや、別にお前が嫌とかじゃなくてだな……」


(健全な男子としてマズイ状況にあるとは、言えない……)

 話を逸らそうと、咄嗟に話題を切り替える。


「そ、そうだ!お前ら、そんな細腕でどうやって俺を連れてきたんだよ?てゆーか、俺の着替えとか、あるのか?」


 俺の質問に、虚空を見やる咲夜。


「ん~、攫われたときのこと、覚えてない?」

(攫っ……)

「覚えて、ない……」

「あれ~?薬効きすぎたかなぁ?それとも泥酔してた?」

「泥酔……?」

「昨日の夜、キミのバイト最後の出勤日。終わった後に、ひとりで居酒屋で飲んでたでしょ?」

「うっ……」

「花金なのに、ぼっちで」

「うっ……」

「ハッピーおつまみセットで」

「ううっ……」


(あの、ぼっち寂しい送別会を見られてたのか?)


――そう。俺はバイト最終出勤日に送別会を開かれることもなく、それでいてパーッと飲んでやりたい気分に駆られて、独り寂しくチェーンの居酒屋でお得なハッピーセットをつまみに酒を飲んでいた。


「……見てたのか?」

「そりゃあ見てますとも。キミのこと、好きだからね?」

「ストーカー……だったのか?」


 恐る恐る口を開くと、意外にも咲夜は首を横に振る。


「ストーカーはね、犯行機会が多い分捕まるリスクが高いと思って、してないよ」

「監禁はいいのかよ……?」

「一発逆転大博打。大成功だね!」

「…………」

「ずっと一緒にいられる分、ストーカーよりもずっとハイリターン。ああ、勇気を出してよかった……」


 咲夜はうっとりとした表情で俺の頬を撫でる。

 再び話題を逸らそうと、俺は続けた。


「ストーカーでもないのに、どうして俺のこと見てたんだ?」

「狙ってたから」

「…………」

「わたし達はストーカーじゃあないけど、キミのことならある程度調べてた。キミがあの日バイト最終日で、飲み会があるだろうことはわかってた。その後なら、監禁しても私生活に違和感がないことも」

「マジか……」

「うん。でも、送別会が無かったのは想定外だったかも。おかげで人目(ひとめ)の少ない居酒屋で犯行することができたよ」

(…………)

「――で?俺の酒に薬でも入れたのか?」

「そのとおり。身体にやさしい睡眠薬を。キミがトイレに行った隙にね?」


 まるでヤリチンみたいな手口だ。しかし、そのヤリチン作戦に愚かにも引っかかったのは、他でもない俺だ。色んな意味で、開いた口が塞がらない。

 そんな俺をよそに、咲夜はドヤ顔をする。

 俺はその無邪気で楽しそうな顔を、不覚にも可愛いと思ってしまった。


「そのあとは簡単。さもキミの友人であるかのように颯爽と登場!『わたし達で介抱します~』と言って会計を済ませる。そしてタクシーでお持ち帰りさ!」

「…………」

「するとあら不思議!キミはここにいるってわけだ!」


 ふふふ、といかにも嬉しそうな咲夜。


「はぁ……」


 俺の口から出たのは、ため息だけだった。


「すげぇよ……鮮やかな手口だ……」

(ヤリチン作戦、恐るべし……)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ