表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/160

✅ 港街を目指して 1

「 一日目 」の始まりです。


 オレのまえは “ マオチェリンド・シェルダーシカ ” という。


 いまは “ マオ・ユーグナル ” とっている。


 ほんみょうったらいけない大人おとなじょうがあって、めいってたびをしているさいちゅうなんだ。


 オレのあいぼう(バディ)は “ しょうぎんゆうだいじんなんてってる “ なんちゃってぎんゆうじん ” のセロフィート・シンミンだ。


 オレはあいしょうで、 “ セロ ” ってんでる。


 セロのしょくぎょうぎんゆうじんだけど、ほんぎんゆうじんなんかじゃない。


 セロのしょうたいは〈 おんじつじょう 〉──れいみょうはたらきのしゅさいしゃで、ちゅう(コズモス)だい(グレド)ぜん(ネイチャー)おおいなるだいちから(エネルギー)こんげん──からつくられたにんぎょうなんだ。


 にんぎょうの『 にん 』は『 セロ 』、『 かたち 』は『 フィート 』ってはつおんするらしい。


 だからほんらいは『 にんぎょう 』といて『 セロフィート 』ってはつおんするらしいよ。


 『 にんぎょう 』っていうの『 セロフィート 』を使つかって、しょだいころから『 セロフィート・シンミン 』ってってる──っておしえてもらった。


 『 シンミン 』は≪ しんかい ≫のじゅうにんの〈 しんみん 〉からって使つかってるんだってさ。


 ────で、にん(セロ)ぎょう(フィート)のセロには〈 おんじつじょう 〉からあたえられたじゅうだい使めいがあって、使めいを〈 おんじつじょう 〉からあたえられているげんないたさないといけないんだ。


 セロにあたえられているじゅうだい使めいっていうのは、しょだいセロフィートのころからわらないらしい。


 きゅう(テッラ)じょうそんざいするたいりくかにまれる〈 カギ 〉をさがして、〈 カギ 〉をれた〈 カギ 〉をきゅう(テッラ)じょうかにしゅつげんしている≪ きゅうせい ≫へれてかないといけないんだ。


 〈 カギ 〉が〈 きゅうせい 〉になれば、きゅう(テッラ)じょうそんざいするたいりくのままのじょうたいで、せいぶつわることなくせいぞんしていられる。


 だけど……〈 カギ 〉が≪ しゅうえん ≫にれてかれて〈 しゅうえん 〉になったら、かい(ワールド)しゅうえんえることになるらしいんだ。


 かい(ワールド)じゅうがシャッフルされる〈 終焉の宴(天変地異) 〉がきて、じんるいかずおおはばげんしょうするらしい。


 オレは……「 なんにんげんばっかり!! 」っておもうよ。


 だから、セロにいてみたんだ。


 そしたら……セロからかえってへんとうは「 きゅう(テッラ)むしばせいぶつたま(たま)じんるいだっただけです。げんてんじんるいわるタチわるかいせいぶつそんざいしませんし 」だった。


 「 たま(たま)じんるいだった 」ってなんですかっ!!


 じんるいよりタチわるせいぶつそんざいすれば、ゆうせんてきけんたかせいぶつ(かず)じょ(らし)をするらしい。


 あるていまでぶんめいレベルをていさせるためには〈 終焉の宴(天変地異) 〉をこして、かいじゅうまんべんなくシャッフルするひつようがあるらしい……。


 じんるいがいせいぶつきゅう(テッラ)がいにならないから〈 テフ(原質の源) 〉にじょうけんられて〈 終焉の宴(天変地異) 〉のがいまったけないらしいけど……、べつかんハンないっ!!


 オレはいま、 “ ぜんじんるいてき ” になるのうせいのあるセロとたびをしているわけだ。


 れたよわっていうのかな?


 たとえセロが “ ぜんじんるいてき ” になってしまったとしても、オレはセロのとなりたいとおもってる。


 セロにあたえられたげんの1まんねんまで、セロといっしょたびをしながらかい(ワールド)じゅうたいりくめぐるんだ!!


 そんなわけで、≪ みやこ(レドアンカ) ≫の《 宿しゅくがい 》にある宿やど(とんとこ)(てい)で、セロとったうんめいから、もうぐ200ねんになろうとしていた。


 セロとオレは、とある≪ みなとまち ≫をしてあるいてるんだ。


 ほんならわざ(わざ)あるかなくても、セロのてんほう(マジック)使つかえば、きたいところいっしゅんけてしまうんだけど、それじゃあ “ たびをしてるかん ” をたいけんないからてんほう(マジック)はなるべく使つかわないようにしてもらってる。


 (かげ)なのか……、どうちゅうによくやっかいごとまれること()あって、たいへんってこまってるんだ……。


 セロいわく「 たびだいたいけんしたいのでしょう? こうからてくれるなんてちょうくないです? 」ってがおうんだ!


 セロはいいよな、ぼうかんしてるだけなんだからさ!


 たいへんなのはもオレなんだ……。


 ≪ ちょう(ケセラパセ) ≫をしゅっぱつしてから、ちゅうかんてんの《 ちゅうしん殿でん 》に1ぱくたいざいしつつ、今日きょうで14にちだけど、せきてきなにきていない。


 のままじゅん調ちょうすすめれば、明日あしたには≪ みなとまち ≫にけるていなんだけどな……。


 15にちかんなにごともなく────、なんてごうくいかないよな~~~~。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 「 子ども 」「 障がい者 」とは表示はしません。   「 子ども 」は「 子供 」,「 障がい者 」は「 障碍者 」と表示しています。 すみませんが、とある理由でまだよんでいません。た…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ