表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/25

第5話『エレアノール・ド・フジュロル』前篇

 その後ボクは、ずぶ濡れの服を着替えるために東塔へ戻った。


 東塔は十階建て。

 壁に沿って二重螺旋状に配備された階段を昇ると、ひとフロアごとに広い踊り場へたどり着く。


 踊り場の壁には等間隔に、魔導士エクソシストが寝泊まりする個室への扉が備えつけられ、踊り場から直接入室することができる。二階から五階までがB級魔導士(エクソシスト)、六階から十階までがボクらC級のフロアに指定されていて、中でも、ボクとジョニーが二人で使用している部屋は最上階だ。

 自分の部屋までたどり着くのも楽ではない。


「あっ、グリム、おはよう!」

「おはよう、エドズ。朝食の前に寝ぐせを直した方がいいよ」


「グリムくん、おっはよーう!」

「おはよう、バブルス。またスカートを履き忘れてるよ、戻って戻って」


 同期と挨拶を交わしながら最上階まで登り切った。

 壁の扉の一つへと近づき、力いっぱいノックする。


 どうせジョニーのことだから、まだ部屋から出てきていない。

 鍵を開けるのも面倒なので中から当ててもらおう。


 …………。

一向に反応はなかった。


「ジョニーの奴! また寝坊か!」


 ドアノブにマナを流し込み、魔導ロックを解除して中へ。

 案の定、ジョニーは二段ベッドの上段で眠りこけていた。

 いつもなら起こしてやるところだが……


「朝食抜きの刑だ」

 ムカついたので、無視してしまうことにした。


 素早く部屋を着替えて部屋から飛び出し、階段の手すりに飛び乗る。

 その手すりはマナの込められたレール――足裏にマナを帯びさせると反射作用によって摩擦力が低下し、まるでスノボーのごとく、高速で滑り降りることが可能だ。


 魔導士エクソシスト用のマントをはためかせて一階まで滑っていくと、見えてきたのは白い髪の少女の姿。

 手すりから跳び降りた風圧で、純白のロングヘアーが軽くなびいた。


「おはようございます、ピルグリムさん」

 入り口では買い出しの相方であるエレアノールが、既に準備を終えて待ってくれていた。


「遅れてごめんよ、待たせちゃったかな?」


「ご安心ください、私も今来たところですよ」


 エレアノールが微笑む。

 ――あれ……?


 その笑顔にどこかデジャビュを感じた。

一体、何故、彼女が……。


「どうかされましたか?」


「や、ごめん。何でもない。それじゃ、パパッと買い出しを終わらせちゃおう」


「そうですね。それでは、参りましょうか」

 そう言って、エレアノールはマントのフードを目深にかぶった。

 二人で東塔を後にし、中庭を通り抜け、城壁の門から街へと繰り出した。


   ◆


 城壁に沿って歩き、皇都名物の一つ『タワーブリッジ』を渡る。


 城を模した装飾が特徴的なその橋からは、皇都内に流れる『ラタトスク川』や前述の時計塔、そしてその塔のそばに築き上げられた『ローレンディウム城』を眺めることができた。


 皇都に数ある橋の中でもタワーブリッジは最も新しく、最も大きい。


 エレアノールと二人並んで歩いても、道にはかなり余裕がある。

 二台の馬車が並走することさえ可能だろう。


「いつ見ても、時計塔は綺麗ですね」

「うん。S級を目指す人たちにとって、あの塔は良い刺激になるだろうね」


 ローレンディウム城は皇女ラタ・ユグドラシルの住居。

 時計塔が城のそばにそびえているのは、万が一の際、最強の魔導士エクソシストにより皇女を保護するためだ。


 S級になれば最高の待遇が用意されるだけではなく、『皇女の守護者』という名誉も与えられる。世界に未だ十二人しかいないS級への昇格は困難を極めるが、その分恩恵も大きく、大多数の魔導士エクソシストが昇格しようと懸命に努力していた。


 まぁ、世界巡りができるならB級でもA級でも構わないボクには、あまり関係のない話だけれど。


「ピルグリムさんはよく、自分が部外者であるかのような言い回しをしますね」


 エレアノールの不意の言葉にどきりとする。


「え? え!? ど、どういうこと、かな?」


 エレアノールは訝しむように目を細めた。


「先ほどの『S級を志す人たち』という発言、まるでS級への昇格に興味がないみたいですよ。もしかして貴方は、他の魔導士エクソシストたちとは異なる思想を、隠しているのではありませんか?」


「は、ははは、気のせいだって。ボクだって出世欲はあるつもりんだけど、そんなに無欲に見えちゃうかな? 残念だなぁ」


「……そうですか。妙な質問をしてしまい、申し訳ありません」


 会話が途切れた。

 橋の下の大河の、穏やかな流れが耳に入ってくる。


 気まずさから逃げ出すように、早歩きで橋を渡り切った。


 どうにもエレアノールとの会話は苦手だ。

 よく今のように、気まずい時間が流れてしまう。

 ボクも根はコミュ障で、自分から話題を切り出すのは苦手なため、一度こんな状態に陥ってしまうと静寂を破るのに時間がかかった。


「あの方は何故パンを首から下げているのでしょう」


 街に入って間もなく、静寂が破られた。

 エレアノールの指差す先には、首からパンと札を下げた状態で縛られている中年の男性が一人。


 街角で無様に座らされたその男は、道行く人々の嘲笑の的だった。


「アレは詐欺を働いたパン屋だよ。パンの重さを誤魔化して販売した罰を受けてるんだ」


「重さを……? その程度のことで、あのように辱められるのですか?」


「パンは生活に欠かせないものだからね。ちゃんとした罰則を設けないと、犯罪が横行してしまうんだよ」


 ディナンス村でも、パンを作るための小麦の量は厳格に管理されていた。

 多少非道な罰則を設けてでも、詐欺は防がなければならない。


 晒し上げには罪人の信頼を失墜させるためだけではなく、住人たちにリスクの大きさを見せつけ、犯罪の発生を抑制する目的があるのだ。


「ボクら新人がこうして買い出しに来るのも、魔導士エクソシストが定期的に姿を見せることで、犯罪者たちを牽制する目的があるのかもしれないな」


「世界で一番大きな都でも……犯罪は起きるのですね」


「街の規模が大きい分、住人の格差も大きくなるのは仕方ないさ」


 ローレンディウムは三十三の区域に分かれており、住むことの可能な区域は地位によって細かく定められている。


 中にはスラム街と呼ばれる区域も存在する。

 住人全てを救済することは難しく、改善の見通しは立っていない。


「不憫に思うのはもっともだけど、一兵士に過ぎない今のボクらには、どうすることもできない。いくら悩んだって仕方ないよ」


「そう、ですね……」

 エレアノールが俯く。


「救国の勇者になど、誰もなりえないのですから」


 意味深なことをつぶやき、歩みを速めるエレアノール。

 真意が気になったものの、その背中は、黙殺せんばかりの威圧感を放っていた。


「やっぱり、苦手なタイプだなぁ……」


 エレアノールの三歩後ろを歩きながら嘆息した。

 それからしばらく歩くと、住宅街が途切れ、多数の露店で賑う広場に到着。


露店を巡ること数十分。

 買い出しは滞りなく終わった。


 大量の野菜ではち切れんばかりに膨らんだナップサックを背負い、小麦の袋を両腕に抱え、元来た道を戻っていく。


 隣では非力なエレアノールが、ボクと同じ重量の荷物に苦戦していた。


「小麦の袋だけでも、ボクが代わりに運ぼうか?」

「い、いえ……大丈夫、ですから」


 エレアノールの紅潮した鼻から、むふーっ、と息が吹き出す。

 意外に負けず嫌いなのか。


 よろめいた時に支えられるよう、頼りない背中のすぐ後ろで身構えておこう。


「おい止まれ! この盗人め!」


 十字路へと出た時、近場から怒声が聞こえてきた。


 建物の影から小柄な少年が飛び出し、ボクらの前で盛大に転んだ。

 目の前に大量のパンが勢い良くバラ撒かれた。


 呆気にとられて足を止める。

 フード付きのボロ着で容貌を隠したその少年は、レンガの敷き詰められた地面で膝を擦り剥き、苦しそうに呻いていた。


 十字路の奥から、エプロンを胸に掛けた大柄な男が現れ、鼻息荒く少年へと迫る。


「ようやく追いついたぞ、赤目野郎!」


 男が少年のフードを掴み上げた。

 フードの下から真っ白な髪と真紅の瞳が露わになり、周囲の視線が集まる。


 少年はエルフ族だった。


「やはり貧民街のエルフだったか。金も払わずにパンを奪おうだなんて、見た目だけでなく心まで薄汚ねえ野郎だ! だからエルフは嫌いなんだよ!」


「い、妹が病気なんだ……」


 フードを掴まれた状態で少年が目に涙を浮かばせる。


「頼む、今回だけは見逃してくれ。せ、せめて、パンを一つだけでも」


「うるせえ!」

 少年の腹を膝蹴りが打つ。

 身体を九の字に折った少年を床へ蹴倒し、男はがなり声をあげた。


「バレバレのウソを吐きやがって。仮に本当なんだとしてもなぁ、他人様の物を盗んで良い理由にはならねえんだよ! 法律も知らない劣等種族のガキめ!」


 罵倒しながら、男がエルフの少年を何度も踏みつける。

 少年はただ謝罪を繰り返しながら、地面にうずくまることしかできない。

 しかし通りを行く人々は、みんな見て見ぬふりを続けるばかりだ。


「……ふざけやがって」

 これ以上、平静を保っていられそうにない。

 小麦粉の袋を道の脇に置き、男を止めに入ろうとした。


「やめなさい」

 だがボクよりも早く、エレアノールが前に飛び出した。

 フードが捲れ、純白の髪が露わになる。


 エルフでかつ魔導士エクソシストという特異な存在の登場により、周囲の注目は一気にエレアノールへと集まった。


「そのような年端もいかない子どもに乱暴をして、恥ずかしくはないのですか?」


「エ、魔導士エクソシストさま……!? いや、これは、そのですね……」


 男が後ずさりで少年から距離をとる。

 顔面蒼白となり、禿げあがった額からは脂汗が吹き出していた。


「劣等種族を相手に、怯え過ぎではありませんか? 先ほど口にした暴言を、もう一度口にしてみなさい」


「い、いや、それは……魔導士エクソシストさまと貧民は、違うというか……」


「何も違いませんよ、私は彼と同じ、エルフ族の人間です」


 エレアノールは強い口調で言い切り、懐へ手を忍ばせた。

 ――マズい、魔道具ルーターを取り出す気か!

 即座にエレアノールを押さえ、杖をしまうよう耳打ちする。


「落ち着いて。魔導士エクソシストが無闇に街中で魔道具(ルーター)を取り出せば問題になる」


「でも、あのような乱暴者を放っておくわけには……」


「ボクにまかせてくれ」


 エレアノールを諭して男へ向き直る。

 穏やかに微笑みかけると、男も苦笑いを返してきた。


「も、元はと言えばソイツが盗みを働いたことが悪いんです。エルフでも人間でも関係なく、犯罪には相応の罰を与えるのが当たり前でしょ? 犯罪者には刑罰が必要なはずです!」


「そうですね、ボクもそう思います」


 パン屋の男の胸倉を掴み、その巨体を片手で持ち上げた。

 自分より一回り大きな巨体を持ち上げたことで、周囲の人々は驚きと畏怖の眼差しを向ける。


「法律に乗っ取り、十二歳以下の少年を暴行したあなたに罰を与えます」


「へ……?」

 息巻いていた男の顔が、一気に凍りつく。


「ご、ご冗談でしょ? 意味がわからないんですが」


「皇国法第四一条、少年少女保護の原則」

 唖然とする男を無視で法律を暗誦する。


「満十二歳以下の児童の罪は、原則として罰せぬものとする。責任は保護者に対して追及し、対象児童の精神的、肉体的健常化に努めるべし……あの少年がたとえ罪人であったとしても、体罰を与えて良い理由になど、絶対になりえないんですよ」


 エレアノールに介抱されていた少年の方へ向き直り、問いかける。


「君にはお母さんかお父さんはいるかい?」


「い、いや……オレは、その……捨て子だから」


「そうか……わかった」


 厳しい表情を作り、再び男と顔を合わせ、鋭く睨みつける。


「あなたのやったことはただの私刑……本当に罰されるべきはあなたなんですよ」


「そ、そんな!」

 男がボクの手から逃げ出そうと身体を暴れさせる。

 だが毎朝アシュリンと修行しているおかげか、びくともしない。

 頭を打ってしまわないよう配慮しつつ、男の巨体を地面へと放った。


「さて、どんな刑罰をお望みですか? 法律も知らないパン屋さん」


「ひいいいっ! 申し訳ありませんでした、もう二度としません!」


 男が大慌てで土下座し涙ながらに叫ぶ。


「刑罰だけは勘弁して下さい! 絶対に先ほどのような真似は繰り返しませんから! どうか、どうかご容赦を!」


「それじゃあ、こうしよう」

 エレアノールとエルフの少年の方を振り返り、小さくウインクしてみせた。


「あの子の妹が元気になるまで、焼きたてのパンを毎日用意してあげてください」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ