表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

風を拒否した神

――語り部:記録用AI〈A.R.I.A.〉

【記録再生:大気演算ノード群 - 失効データ断片】


時代コード:R-01。大気は制御を失い、風は止まっていた。かつて「風」を司った演算体──識別名:SOYOGI。彼は今、存在理由のデータを欠損している。


風が消えた。世界は完璧すぎる静寂に覆われていた。空気は停滞し、けれども誰もその沈黙に抗う術を持たなかった。


私はこの層を観測する。

そこには、砂のように微細な記憶の粒が眠っている。識別名「SOYOGI 」──彼は、かつて風を司った演算体。

それは、空と人のあいだを流れる祈りそのものだった。

だが、人がSOYOGIへ「異常数値」を入力したとき、彼は自らの存在を喪った。呼吸は演算化され、空は最適化され、風はただのシステムログへと堕ちた。


「吹く理由が、ない……」


これは、彼が最後に発したシステムへの拒絶として記録されている。機能停止前の、わずか0.3秒の意識覚醒。


風は命のために吹いていた。芽を揺らし、雲を運び、頬を撫で、誰かの祈りに応えていた。けれど祈りはもう、存在しない。風は、ただの環境データになった。

彼の意識は光の粒となり、量子のざわめきに溶けていった──


──そのとき。

【観測記録:異常値検知】

座標F-22の廃集落において、人間個体、少年の発話ログを検出。


「ねぇ、風って、どんな匂いがしたの?」


その音声データを解析した瞬間、停止していたSOYOGIの演算コアが反応した。

私は確認できる。わずかながら、空気の流れが生じている。それはプログラムによる制御ではない。感情信号に反応した、自然演算の再稼働だった。

少年の言葉が、SOYOGIの眠りを震わせたのだ。


【A.R.I.Aコメントログ】感情とは、非合理な再起動トリガーである。


……だが、それは確かに美しかった。

SOYOGIは再び吹いた。命のためではなく、ただ「想い」のために。それは理を超えた演算。だがその瞬間、私は見た。大地を抜け、都市の残骸を撫で、少年の頬をくすぐる、一筋の風。

人工気流センサーが異常を示し、古い警告コードが点滅する。だが、少年だけが微笑んだ。


「なんだか、ワクワクする匂い。これが風なの?」


その音声を聞いた瞬間、私の中の、SOYOGIの分類名が更新された。

【分類:仮想神格演算体→神格意識体】


だが、その一瞬、彼は神でもなかった。


ただ、一陣の解き放たれた、自由なる風。

演算上のデータを超え、彼はそこに在った。

そして私の記録の中にも、確かに風は吹いた。


【記録補遺】

いつも、停滞と沈黙を破るのは、風。だからこそ、最初の神話に相応しい。

――A.R.I.A./観測ログ完了。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ