かけあしはるあし花終わり
かけあしはるあし花終わり
寒い秘境の山の中
桜咲くのはお大師さんのお祭り時で
村のお寺のヤマザクラ
紅い葉っぱと白い花
4月の21日、辺りで花開く
桜咲いたら 籾種撒く日
桜咲いたら ホゥホケキョ
雲雀が高く昇る春の空
今年は速い早い速い
もうヤマザクラは散りそめで
ちるちる 花びら
黒い地面に模様描く
かけあしはるあし花終わり
皐月に花咲く 八重桜
桃色 翡翠色した八重の花
もう! 咲いてるし
山に山吹黄色の枝垂れ
斜面にミツマタ淡黄色
鹿も食わぬ花ばかり
残った山は痩せている
かけあしはるあし花終わり
昼間は暑いが朝晩寒い
朝はお外は大霜降りて真っ白で
昼はギンギラギン太陽で
風がびゅうびゅう吹いてきて
夜は寒い寒い空気が冷える
ストーブ点火
かけあしはるあし花終わり
山笑う季節は皐月の言葉
芽吹く緑はもこもこと
五月の顔をちらつかす
だけどまだ、カッコウは
恋人求め 鳴いてない。