表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/2

うつけもん、死にま~す

やはり、そうか。

乱世は、新たな世界を目指すわしを許さなかったのか。

「是非もなし。」

わしは、武士の美学などが嫌いである。

潔く死ぬ事があっぱれ?

ふざけるな。

死んでは、今までの功績が、全て無に還るではないか。

そう思って、今日まで生きてきた。

だが、今度こそは終わりだ。

炎に焼かれて死ぬくらいなら、自らの手で終わりを迎えよう。

これは、武士の美学ではなく、首を取られぬようにする為の手段だ。

「人間五十年 下天のうちをくらぶれば 夢幻の如くなり 一度生を得て 滅せぬ者のあるべきか」

わしは、日頃から好む『敦盛の舞』を踊り、短刀を握った。

短刀を首にそっと当てた。

帰蝶との出会い、父の死、義父との会見、村木砦の戦い、義父の死、弟との対立、弟の始末、桶狭間、清須同盟、稲葉山城の戦い・・・

記憶に無いほどの戦を経験してきた。

記憶に無いほど人を殺してきた。

ただ、新たな世界を目指して突き進んでいただけなのだ。

わしは首に当てた短刀を、ゆっくりと下に滑らせた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ