第4話:なぜか弟子と手合わせを始める
───ガイル学院にて
──スゥゥゥ
『おいおい、あの《白風のサラ》が誰かと戦うのか!?』
『学院長が1度も勝てなかったかつての師匠らしいぞ!』
『でもそれはまだ学院長が子供の頃の話だろ?今の学院長が負けるはずがない。』
俺とサラの直接対決………と言っても、ここにいる奴らは全員俺のことを知らない。そりゃそうだ、仮に知っていたとしても王国魔導師団を追放されたおっさん魔導師とか思われてるくらいなら知られていない方がマシだ。
「うるさいですね。黙らせてきますか?」
「いやいやそんなことしなくていいぞ……?それに、俺が今のサラに勝てるとは俺も思っていないしな。」
なんか急にサラが物騒なこと言い出したぞ………そんなやつだったか?
「フフ……またそんな謙遜を。」
謙遜じゃないんだけどなぁ。今サラに本気でやられたら俺の腰なんか落ちてる小枝のようにポキって折れちゃうんだから。
『それでは───始めっ!!』
開始の合図がかかった瞬間、サラはすぐに行動に出る。恐らくあの体制と魔法陣の色的に風魔法だろう。
「竜巻!風刃!」
風刃を竜巻でとばして攻撃する………考えるのは自由だが、思いつくのと実現するのでは何倍も難易度が跳ね上がる。それを実現させるのはさすがと言ったところか。
『あれは学院長の得意技と言われる合わせ技か!』
生徒たちによるとこれがサラの中での得意技らしい。
「へぇ………とんで来る風の全てが鍛え上げた騎士の一撃のようだ。だけどそんなんじゃやられないぞ!」
その攻撃を避けながら、俺は流れを変えるためにこっちからも攻撃を仕掛ける。
「縮小。」
この魔法はさっき盗賊に襲われた時にも使った俺のお気に入りだ。しかも威力の調節がしやすく、人間相手でも殺さないように簡単に調節できる。
────フゥッ
「なっ、」
『!!!?』
先生が小さく言葉を発した瞬間、私の魔法が消えた。………いや、消えてはいない、魔力は減り続けている。つまり魔法は“ある”。それじゃあ、これは一体どういうこと………?
「縮小」
「っ………!!」
今度は一瞬で私との間合いを詰めてきて、!?これは“速い”とはまた違う………これは速度の速いじゃない。まるで私とシファ先生との距離が“無くなった”
という感覚のようだった。
───スッ…
その瞬間、私の首元に手を置かれた。この手は恐らくさっきまでその手が届くことはないほどに離れていたはずのシファ先生の手だ。
「………私の負けです。」
この作品が良いなと思ったら、下の☆☆☆☆☆やブックマークをしていただけると励みになります。これからもどうぞよろしくお願いします!