表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

⭕ 共同洗濯所


──*──*──*── 共同洗濯所


セロフィート

「 ははぁ……。

  これはひどい有りさまです 」


マオ

「 派手にしてるよな。

  水も流れててないし── 」


セロフィート

「 水が流れてても、これでは水はまりません。

  おおはばな修理が必要です 」


マオ

「 まぁ、キノコンなら楽勝だよな! 」


セロフィート

「 次は枯れてしまった井戸を見に行きましょう 」


マオ

「 そだな。

  井戸っていくつ枯れてるんだ? 」


セロフィート

「 5つですね。

  先月、5つ目の井戸が枯れたそうです 」


マオ

「 えっ、5つも枯れてるのか?

  この≪ ヒッドユ ≫っていくつ井戸が在るんだ? 」


セロフィート

「 使える井戸は3つのようです。

  枯れた井戸が使い物にならないなら、新しく掘るしかないです 」


マオ

「 水脈だっけ?

  有ればいけどな 」


 《 共同洗濯所 》から離れて、セロと一緒に井戸の在る場所へ移動した。






──*──*──*── 井戸・1つ目


マオ

「 セロ!

  井戸ってアレだよな?

  随分とボロボロだし、こけが凄いんだけど…… 」


セロフィート

「 この井戸は枯れてから80年ほど経っているそうです 」


マオ

「 80年もったらかしって事かよ?

  なんかさ──、だよな?

  井戸から誰かがてきそうだよ…… 」


セロフィート

「 井戸に落ちたらがるのは不可能です。

  井戸の中で餓死するので、はっこつが埋まってます 」


マオ

な事、言う~~ 」


セロフィート

「 水をもうとして井戸へ落ちた村人もたでしょうし、時代に依ってはくちらしで子供を井戸へ落とした親もたでしょう。

  みずから井戸へ落ち自殺をした村人もると思いますよ。

  な井戸へはいせつぶつを落とす悪戯イタズラをしていた村人もたかも知れません 」


マオ

「 最後のは悪戯イタズラじゃなくて、村人達へのがらせじゃないかよ。

  でもさ、色んな奴がるから “ 絶対に無い ” とは言えないんだよな…… 」


セロフィート

「 実際に実行する人間はにでもるものです。

  マオとワタシは井戸水を使いませんし、気にする必要は無いです 」


マオ

「 そ…………そだな……。

  井戸水にだけは気を付けたいと思う…… 」


セロフィート

「 次の井戸へ行きましょう 」


マオ

「 うん 」


 セロと2つ目の井戸が在る場所へ移動する。






──*──*──*── 井戸・2つ目


マオ

「 セロ!

  次の井戸はふさがれてるぞ 」


セロフィート

あたしい蓋ですね。

  ねんはいった古い井戸ですけど、蓋は最近のです 」


マオ

ほんだな。

  しんぴんって訳じゃ無いけど、井戸よりは新しいってオレでも分かるよ。

  でもさ、なんで蓋をしてるんだろうな? 」


セロフィート

「 危険防止の為ではないです?

  の井戸はほかの井戸に比べて低いでしょう。

  この低さだと、子供があやまって落下してしまう可能性が高いです。

  高齢者にも危険です 」


マオ

たしかに──。

  でもさ、蓋を置いてるだけで、簡単にはずせちゃうんだな 」


 オレは井戸のうえに置かれている蓋を持ってうえげてみた。

 蓋は予想がいに軽い。


セロフィート

「 マオ、けるのはいですけど、きちんと置いてください 」


マオ

「 分かってるよ 」


 蓋を元に戻したら、セロと一緒に次の井戸の在る場所へ移動した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ