表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編のお部屋

雨の嫁入り

今日は嫁入りの日。


嫁入りは、昔は夜に行われたが今は昼に行われることが多くなった。

私の一族ではある決まりがある。

花嫁は花婿の家に行くとか。

その時に人に会わないようにとか。


私は人に会わないように、人に会っても大丈夫なように化けた。


とてもいいお天気で全てが最高に思えた。


私は浮かれていた。

だから油断していたんだと思う。


いつもは人がいないお寺に人がいて、びっくりして階段から落ちてしまったのだ。


気がついた時には、見知らぬ人の家だった。


「大丈夫ですか?」と優しい女性の声。


「ありがとうございます。大丈夫です。多分。」

と私は返事をした。


早く花婿の家に行かなくては。

少し足が痛んだ。


正午の鐘が鳴っている。


「お水といなり寿司良かったらどうぞ。」と女性はコップ1杯の水と皿に1つだけいなり寿司を乗せたものを私の横に置いた。


「ありがとうございます。」


わたしは嫁入り前で緊張していて、昨日はほとんど食事をしていなかった。


迷ったがありがたく頂くことにした。

そして、これからどうしようか考えた。


人に会わない決まりを破ってしまったが、大丈夫だろうか?

私は嫁に行けるのだろうか?


急に涙が溢れてきた。


「どうしたの?」と優しい女性の声。


私は今から嫁入りということ、嫁入りの日は人に会ってはいけないこと、不安でいっぱいで泣いてしまったことを話した。


「わかった。歩けそう?大丈夫?」と女性は言った。


私はゆっくり立ち上がり、外に向かった。


女性から玄関で傘を貰った。

晴れてるのに?と思ったがパラパラと雨が降っている。


「傘は返さなくていいボロボロだから。あの、私は今日のことはもう忘れる。あなたには会っていない。」


「ありがとうございます。」


人の優しさにまた涙が溢れた。

雨が少し強くなった気がした。


傘は便利だった。顔が隠れる。姿が隠せる。




不思議な天気だな。

すごい晴れてるのに雨が降ってる。


女性は、彼女の嫁入りと幸せを空にお願いした。


いつの間にか雨は止み、空には大きな虹がかかった。

数日後、玄関に見覚えのある傘が置いてあった。

その傘はボロボロだったのに、今は新品のようにピカピカで持つとフワリと浮いたように感じた。

女性は不思議な傘だなと思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
昔から耳にする「狐の嫁入り」という単語ですが、あえてその言葉を綴らず執筆されている点が素敵ですね。傘を貸してくれた優しい女性とお嫁さんとを雨が繋いだ物語は、本当にたおやかな感覚が致します。虹が架かる場…
お稲荷様、またはその神使だったのでしょうか?、きっと花嫁も花婿も良い人だったので助けてくれたのでしょうね♪ このお話とは逆に、写真で見た田舎の母の嫁入りは、ぞろぞろと大勢で列を成して歩いたもので、残…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ