表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

趣味としての文章練習(段落編)

作者: とりちゃん

 新しい趣味として始めてみようと思いたった文章を書くと言うこと。


 三日坊主にはならないように、、、と言いますか、そもそも毎日文章を書くなんてそんな難しい事は出来ないので(文をまともに書いたこともない人間が毎日作文提出してくださいと言われて、あぎゃー!!となる感じ)、

書きたい時に、書きたい事をのんびりと書いていこうと思い、昨日初投稿をしてみたわけですが、


 段落あった方がいいですよ!


と素敵アドバイスをいただき、そんな事言っていただけるの嬉しいホクホクっ!早速今日から段落つけてみーちゃおっ!!

という事で、文章の初めを下げてはみましたが、はて?そもそも段落って…どう付けるんだっけか。。


 初っ端からえらい高い壁にぶち当たりました!!!


小学生の時に習ったと書いてある段落の付け方なんてもうとっくに忘れてますし、論文とかそんな事気にして書いていなかったと断言できますし、そもそも


Simeji!!

あなたの空白は半角という致命的な問題が!!!


(T^T)


 スマートフォンで文章を打っているわけですが、そのキーボードをSimejiにしている私は、今まで気にもしたことの無かった


 空白が半角


と言う問題に直面し、とてつもない衝撃を受けているなうであったり致します。

 段落を作るために、一文字を下げる際に半角の空白を二回打つのはありなのでしょうか??

(と思って二回打ったら全角にならなくて、四回打って全角になったと事実にまた驚愕していたり!!計算が出来ない脳ミソを持つと辛いです。。)

もう、段落についてを検索して色々なサイトを読み漁り(ごめんなさい、盛りました。ちょっと良い風に見せようとしました。二つくらいしか見てません。しかもそれでも良くわかっていません。)、いざ使ってみようと思ったところ、


 半角ですやん


もう、その瞬間気持ちはそちらに持っていかれて、段落の使い方どころではありません。

なに?これ?どうしたらいいの?

どうしたら全角になるの?


 全角の空白


そんな都合よく変換で空白は出てきませんでした。。

そして、何故か意地でも検索はしないスタンスの私。

無駄に設定とかを確認してみる。

分からない。

色んな変換をしてみる。

出てこない。


 Simejiでの全角空白の出し方をまずは検索してから、

色々と手を出してみようと思います。


 それまでは文章はSimejiで、空白は他のキーボードでという使い分けをしていきたいと思います。

 今回は段落を初めて付けてみようと言うのが最初の気持ちだったのですが、Simejiの話に。。

いや、振り返って見れば半々くらいにはなっているかな?


 いざ、これについて書こう!!!と思っても、なかなかそれだけを書き続けるのって難しいのですね。

本当にあっちいったりこっちいったり。

他の方の言いたい事、書きたい事を見ているととても一貫性があり、分かりやすく、スムーズにその議題の起承転結が行われていて、最後にスっと回収し終わっているので、なんかもう本当に文章を書く方々の凄さを痛感しております。


 そして私はと言うと、結局段落の付け方があまり分からず終わるというこのどうしようも無い流れとエンディング。


 まだ二回目。

そんな言葉に勝手に甘んじて、ゆっくりと思いの丈を綴りたいと思います。

タイトル変えた方がいいんじゃないかな…

なんてまたブレブレで。。

段落編じゃなくて、Simejiの空白について。

いや、貫き通したいと思います。

でも、Simejiなんぞや?な方もいらっしゃるはず。

そういう説明もあった方がいいのでしょうか?

Simejiに関して気になる方はけんさくっけんさくぅ♪

おくちミッフィーということで((゜д゜))


まずは三日!!!


続けてじゃなくても!


三日!!!


 意思表示と共に、眠い時に書いた文章を見返すと勢いとノリだけで押している何だかとてもザワつく内容に、一人でこれは恐ろしい!!となっておりました。

かと言って、爛々の目と脳ミソで書いたところで何か変化があるわけでは無いとは思いますが、眠気眼を擦りながらでも素敵な文章が書けるようになれたら良いなぁと思います。

段落も!!


2023.04.21

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ