表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

109/169

第103話 飛んだ!

 ミケちゃんを乗せたグライダーがすぃーっと上がっていく。

 それを首を大きく後ろに傾け、見上げる。

 高度は……30mといったところか。

 ロープを握る手を緩める。

 グライダーの動きに合わせてロープがするすると伸びていく。

 このロープはビルの昇り降り用の長いやつで、3本のロープを繋ぎ合わせて100mまで伸びるようにしてある。


「ポチ君、ロープの端を俺の腰に結び付けてくれ」


「わかった!」

 いそいそとポチ君が俺の腰にくくりつける。

 そうこうしている内にロープも残り少しだ。

 ミケちゃんも高度50mぐらいまで上がってきている。

 ここからはロープを軽く握ってゆっくりとロープを手の中で滑らせる。

 ミケちゃんもわかったのか、高度を一定にして俺を中心に旋回していく。

 ロープを伸ばしきる手前でしっかりと握り、止める。


「おおっ!」

 体が引っ張られる!

 2歩分ぐらい横滑りした、ミケちゃんは!?と急いで見上げると。

 ビンッ!とロープを鳴らした瞬間、グライダーが傾いた様に見えたがすぐに立て直したようだ。


 そこからは自由に飛び回り始めた。

 グライダーの舳先を上向き、下向きに変えて上昇下降を繰り返し、さらには急旋回!

 もう慣れてきたのか、ロープの伸びる範囲内で自在に飛び始めた。

 その闊達な動きは下から見てても楽しそうだ。

 ポチ君と共に見上げるがしばらくして、俺の腰を突っついてきた。


「僕もやりたい」

 ねぇねぇと俺の腰を揺らしてくる。


「わかったわかった、ちょっと待って。おーい!」

 声を出していて気づいたがこれ届いてないな。

 ミケちゃんからの反応も無い。

 次に手を振ってみるが、振り返してきた。

 楽しそうだ。

 ポチ君がジトッ…と見てくる。


「まぁまぁ、もうちょっと待ってみようか」


「うん」


 ……

 …………

 30分後、ミケちゃんはまだ飽きないようだ。

 さっきよりも慣れてアクロバティックに飛んでいる。

 縦方向に旋回したときはロープを引っ掛けないか、とひやひやした。

 ポチ君も俺の横で体育座りをしながら見上げている。


「わぁー……」

 だんだんとポチ君の目から元気がなくなってきた。

 やばい、イジけてしまいそうだ。

 しょうがないロープを手繰り寄せてみるか、力を掛けて引っ張る。


「ぐっ!……」

 これ、かなりの力が要るぞ!?

 腕の長さ2つ分ほど手繰り寄せたところで腕がぷるぷると震えてきた。

 --スパークトルマリンを起動、すぐに疲れを取りさらに手繰り寄せる。

 手繰り寄せる途中でミケちゃんの方も気づいたか、スピードが落ちてきた。

 旋回方向も少しずつ内側へと切れて旋回半径が縮んで行き、ロープが緩み、手繰り寄せるのが楽になってきた。

 ロープの緩みに合わせてぐいぐいと手繰り寄せる。

 半分ほど手繰り寄せたところで高度は20mまで下がり、スピードも大分ゆっくりとしたものになっている。

 手繰り寄せながら考えるが、最後どうやって回収しようかな?

 このままぐるぐると手繰り寄せたら、引き寄せ終わる前にグライダーの羽が地上にぶつかってしまいそうだ。

 そんなことを考えていたところ、グライダーが急旋回!

 俺の方に向かってきた。

 高さも少しずつ落ちてきて……、俺の頭上すれすれを掠るようなコース取りだ。

 なるほど、そういうことか。

 飛んでくるのを待ち受ける。

 俺の手前でミケちゃんがふわりと飛び降り、無人のグライダーが俺の頭上を飛び越えるところに合わせてジャンプ!


「よっ!と」

 持ち手を掴み体重を掛ける、ガクン……と高度が落ちる。

 そのまま地上へ、ザザーッと地面を横滑りしながら着地。

 止まったグライダーを下ろす。


「ただいまにゃ、面白かったにゃー♪」


「おかえりー、どうだった?」


「凄かったにゃ! ぶわっ!と体が持ち上がったと思ったら、風でぶるぶるっと震えたにゃ。大丈夫にゃ、安心するにゃとコイツに心の中で声を掛け、落ち着けさせたにゃ。

 震えが止まったら今度は上へ、上へと昇っていったにゃ。風が強ければ強いほど体が流されるけど、風を孕んで羽がぷっくりと膨らみどんどん昇って行くにゃ。

 あちきは鳥になったにゃ、と思ったにゃ。でも、それは間違いだったにゃ。横風が強くて、それに抗うように体を傾け、羽の先っぽの尖ったところを風に当てるようにしたら……、切り込んでいったにゃ!

 バタバタッとした羽の音がブルブルッとした細かい振動に変わり、風の中をスパーッと滑るように飛び込んでいったにゃ!

 風はあちきの目の前で裂かれ、後ろへと流れ落ちていく。そこで気づいたにゃ、あちきは鳥ではなく流星になったのにゃ……」

 ミケちゃんが近くの石に片足を掛けながら、カッコ良く力説してきた。

 それに俺もポチ君もほぅ……と息を吐きながら、感心した。

 ポチ君のしっぽが激しく揺れている。

 もう我慢できないようだ、俺の方へと顔を向けた。


「早く、早く♪」


「ちょっと待ってロープが……よし、走るから引っ張るのに合わせて体重を消してね」


「うん!」

 再度、土手沿いを駆け、ロープを引っ張り上げる。


「わぁ……」

 グライダーと共にポチ君が飛び上がっていった。

 きつね色のしっぽが風に抗うようにピンッと太陽を指した。

 俺もミケちゃんも口を開けながら、それを見上げる。



いつも読んでいただきありがとうございます。

今週の投稿はここまで、次の投稿は金曜日になります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング よければお願いします。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ