表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/18

1.母 リリ・フラマン(1)

 《母》リリ・フラマン


 幼少時に母の幼馴染であるリーザ・ブランの養女となる。


 実の娘のように育てられたが、義母リーザの死後、義姉ロージーの婚約者を誘惑し、出奔。シュシュを出産している。


 義姉・婚約者・義父の三人は、シュシュが出奔した直後にトラブルになったと見られ、全員亡くなっている。


 のちに現夫である資産家のフラマン氏と再婚し、一男一女をもうける。


 ────

「リリばっかり抱っこしてずるい!」


 義姉のロージーは、いつも癇癪を起こしていた。床に寝そべり、両手と両足をバタバタと叩きつけるようにして暴れた。


 義母は、困ったように眉を下げる。


「リリ、ちょっと待っていてね」


 リリの額にキスを落とすと、柔らかいぬくもりが離れていく。


 寝そべったロージーを義母が抱き上げるのを、リリはじっと見ていた。

 ロージーは、ひっくひっくとしゃくりあげるふりをしながら、義母の背中越しに笑って見せた。


 初めは悲しいばかりだったが、やがてリリは、それは仕方のないことなのだと思うようになっていく。




 リリには母がいない。


 生まれたときには、ここ、ブラン家の玄関先に捨てられていたのだという。

 義母はリリが養女であることを隠していたのだが、親類から聞いてきたらしいロージーが、勝ち誇ったように言った。


「あんたはね、いやしい女の子どもなのですって」


 ある寒い日の朝、ブラン家の玄関先にリリは捨てられていたのだという。


 小さなかごの中で粗末な産着だけを身に着けていた。リリの胸の上には、汚い字で書かれた手紙が置かれていた。

 ロージーはそれを家の中から発掘してくると、リリに声を出して読むように言った。拒否したらひどくつねられたので、目尻に涙を滲ませながらリリは読み上げた。


『リーザへ。なまえはリリ。ククより』


 たったそれだけが書かれていた。


 リリはあまり感情の動かない子どもであったが、さすがにこの手紙は堪えた。


 母は、どうして自分を捨てたのだろう。たった三文だけの短い手紙からは、愛情といったものの類いは感じられなかった。

 それからしばらく何も食べられなくなり、夜も寝付けなくなってしまった。




 ブラン家は裕福な家だ。義父は月光高速船(ルナシップ)の開発に携わっている。実用化まであと一歩というところだ。


 これまでの移動手段といえば、月の光を動力源とした月光機関車(ルナラン)だけであったが、ルナシップはその何倍も早く移動することができる。


 義父は彼の職業を誇りに思っているようだった。毎朝、一番遅くに起きてきて、新聞をばさりと広げくつろいでいる。


 義母は、誰よりも早く起きて、にこにこしながらおいしいごはんをつくり、家をきれいに磨き上げる。子どもたちの世話をし、勉強を教え、義姉ロージーが散らかしたものを片づけて、誰よりも遅くにふとんに入る。


 ブラン家には十分な広さの子ども部屋があった。リリはそのひと部屋をまるまる与えられていた。


「どうしておまえなんかのために使っているのかしらね。ここはきっと、あたしの弟か妹が使うはずだったのよ」


 ロージーはそう言うと、リリの部屋から小さなものをよく持ち出していくのだった。それは母が選んでくれた苺の髪飾りだったり、小鳥のブローチだったりした。




 どうしても眠れずにごろごろと寝返りを打っていたけれど、どうにもやるせない気持ちになり、リリは天蓋付きのベッドから降り、冷たい床をひたひたと歩いた。


 窓辺には小さなヌックがある。両脇には絵本がぎっしりと詰まっている。

 リリは、白い寝間着を引きずってヌックに寝転び、ぼんやりと空を眺めた。


 真っ暗な空に、宝石のように輝く星。それから()()()()。二つの月があるからこそ、ルナランは動くことができる。でも、地面ではなく空を船が行き来するようになるなんて、にわかには信じられない。


 今夜も眠気はやってこず、すっかり暗闇に慣れた目で星をつなぐばかりだ。




 そのとき、扉が開いた。


「──リリ?」


 義母だった。義姉の寝かしつけを終えたのだろう。義姉は八歳になった今でも、義母がそばにいないと癇癪を起こして眠らない。


 リリはほっとした。義姉と同じ金色の波打つ髪を下ろし、裾の長い寝間着を着て、肩に柔らかいショールを羽織っている。細い金縁の眼鏡の奥の瞳は、柔らかく笑んでいる。


「眠れないの?」


「うん」


「今からキッチンに降りるけれど、いっしょに来る?」


「……うん」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ