表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/40

第23話 疑問の答え

「すごい……」


 呆然とした様子で言ったのは長嶺だった。

 全身の力が抜けてしまったみたいに、その場に座り込んでいた彼女に俺は右手を向けた。


「怪我はないか?」

「うん。狭間くんが直ぐに助けてくれたから」


 俺の手を掴んだ長嶺を引いて、ゆっくりと立ち上がらせる。


「あ、ありがとう。そ、それと……は、恥ずかしいものをお見せしました」

「……? あ~……あれか」


 何を言っているのかと思ったが、俺は直ぐに意味を理解した。

 先程、服をけたぐり上げた時の――


「で、できたら、あまり思い出さないでくれると……」

「悪い……」

「謝らないで。狭間くんはボクを助けてくれただけなんだから」


 恥ずかしさの為か、長嶺の頬がうっすらと赤く染まっていた。

 あんな形で、それも男に強制的に肌を晒されたのだから気分がいいわけがない。

 だが、まだ確かめなければならないことがある。


「……長嶺、話しづらいことかもしれないが聞かせてほしい。あの刻印はこの場にいる全員に打たれているのか?」

「そうだと思う。ここに連れて来られた時に奴隷の証だと言われて……あれが身体に刻まれてから、あいつらの言うことに逆らえなくなってた」


 術者の命令には絶対服従となるような呪いの類いかもしれない。

 それとも気付かぬうちに、何らかの契約を結ばされてしまったのか。


「嫌だというのは承知の上でなんだが……服の上からもでいいから、触れてもいいか?」「……必要なことなんだよね?」


 拒否される可能性も考えていたが、長嶺は冷静に答えてくれた。


「ああ、その刻印を消す為にもな」

「消せるの!? それって服の上からよりも直接見たほうがいい?」

「ま、まあ……正確さは増すと思うが……」

「だったら、いいよ。狭間くんなら、変なこと考えたりしないって信じてるから……」


 言って長嶺は自ら服をたくし上げ、下腹部の赤い刻印を露にした。

 先程、山賊の命令を受けた際に赤く輝いていた。

 俺は固有技能ユニークスキル――分析眼で刻印の詳細を調べていく。


「……やはり呪いの類いだな」

「呪い……? どうにかなりそう?」

「ああ、ただ解呪するだけなら問題ない」


 だが、ただの山賊がこの呪いをどうやって得たのか。

 その疑問は俺の中で増していた。

 この刻印は強制命令権を契約者に与えるものだ。

 奴隷契約とも言われ悪魔が人間の願いを叶える際に、契約の証として刻むものだったりする。

 しかし悪魔は同意なく契約者に刻印を打つことはできない。 

 もしその規則を破った場合、悪魔界で厳しい罰則を与えられるはず。

 やはりモヒカン野郎は拘束して、情報を得ておく必要はありそうだ。


「直ぐに終わらせるから」

「うん……」


 指先で下腹部に触れ、ゆっくりと手の平を落としていく。


「んっ……」

「くすぐったいかもしれないが、我慢してくれ」


 まず、刻印に向かって流れている魔力を止める。

 一つ、二つ、三つ――


「ぁう……なんか、変な感じが……あっ……」


 四つ、五つ――全てのルートを潰し終わった。

 これで刻印に魔力が供給されることはないだろう。

 その予想通り、流れる魔力がなくなってしまったことで、刻印は徐々に力を失い……――三十秒もたたずに完全に消えていた。

 呪術も魔法の一環である為、魔力の循環を奪ってしまえば解除されてしまうのだ。


「すごい、あっという間に刻印が……!」

「呪術は完全に解除された。これでもう、あいつらの言うことを聞かずに済むぞ」


 ちなみに、魔法解除ディスペルを使用しなかったのは、刻印が人の身体に刻まれている為だ。

 刻印のみを対象に魔法解除を使用したとしても、人は体内に大なり小なり魔力を内包しており、それは内々に巡り巡っている。

 だから呪術から魔力を切り離したところで、人の身体自体に魔力がある以上は、直ぐに供給されてしまうのだ。

 だからこそ、刻印に向かっていく魔力の流れを潰したのだ。


「狭間くん……本当にすごいよ! ありがとう!」

「感謝なんていいさ。俺がお前を助けたかっただけだからな」

「感謝するよ! もうダメだと思ってた。……ボク、このままあいつらに奴隷にされて、一生を過ごさないといけないのかなって……ずっと不安で……」


 たった一人で異世界に来て、直ぐにこんな悲惨な状況になったのだ。

 どれだけ長嶺がつらかったのか……想像に難くない。


「お前の気持ちが全部わかるとは言わない。だけど……本当に一人でよく今日までがんばったな」

「っ……さ、さっきから、狭間くんってば、優しすぎるよ……こんな状況で、あ、あんまり優しくしないで……」

「別に普通のつもりなんだが……?」

「すごく嬉しいけど……か、勘違いしちゃいそうになる、から……」


 嬉しいのあとがもごもご口にしていて聞き取れなかったが、気を悪くしたわけじゃないだようだ。


「ハザマ! 他の娘たちの刻印も消せるか?」

「ああ、直ぐにやってしまおう」


 それから俺は、捕らえられていた少女たちの呪いを全て解除。

 続けて気絶している山賊たちを魔法で拘束した。


「ルンド、ここから一番近い町の位置は?」

「ここからだとアロスの町だな。……だが、この人数をまとめて連れていくのは困難だ……どうしたものか……」


 悩むルンドだったが、そこは大きな問題はないだろう。


「おおよその位置を教えてくれ。方角と距離がわかればそれでいい」

「ここから北東――10キロメートルほど離れた場所だ」

「了解」


 俺は固有技能ユニークスキル――千里眼を発動する。


(……見えた)


 千里眼を使って見えたのは鬱蒼とした森の先にあるのどかな町。

 距離的にもここで間違いないだろう。

 町の門前は人通りも少なく、障害になりそうな物体も見当たらない。


「今からこの場にいる全員を連れて転移する」

「転移って、そんなことできるの!? 狭間くんって、いったい何者!?」

「何者って、知ってるだろ? お前と同じ高校生だよ」


 それだけ答えて、俺は部屋を包み込むほどに大きな魔法陣を展開。

 次の瞬間には――この場にいる者たち全員が町の門前まで転移していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
第一部完結しました。
『勇気を出してよ皆友くん!』
もしよろしければ、ご一読ください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ