日本語は難しい!
『物語は180度回転する』
という感じの言葉を使う人いますよね。しかし、よく考えたら180度って、今までの道を逆戻りするだけですよね。回れ右ですよね?
では、違う数字にすればどうでしょうか。
360度……なにも変わってないですね。
90度……とても変わった気がしますね。しかし、カクカクしすぎてるような……
まあ、360度と180度でなければなんでもいいか。
はい、次ー!
『町が盛んになる』
どういう意味だよ! 町の"何が"盛んになるの?
町の物流が盛んになるならわかるよ?
もしくは町が栄えるね。
またまた次ー!
『夜の星は綺麗だった』
そうだねー。昼の星は見れないねー。なら、"夜の"っていらなくね? いやさ、夜空に輝くとか言うなら別だけどさ。昼の星……太陽? いや、普通昼の星なんて言わないよね。せめて、季節にしとけばいいのにね。あと、色とか。
ほい、次ー!
『一週間の間』
別に一週間でなくとも一ヶ月間でも構わない。一週間って、7日間という意味ではないだろうか。そして、7日間というのは7日の間だろう?
なら、7日の間の間ってなんだよ!
多分、一週間の内にとかじゃないですかね?
とか思ったり思わなかったり。