表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

万物の芸術(9999(フォーナイン))の大まかな構造


 万物の芸術である9999(フォーナイン)の大まかな構造が完成したので、その紹介




 1;各章(第五部までインディビジュアルパート、第六部からシンフォニックパート)


 第一部 生命の二重らせん開弦 (Type I string theory) 

 第二部 連鎖する運命の閉弦(SO(32) heterotic string theory)

 第三部 自己双対性の力弦 (Type IIB string theory)

 第四部 リー群閉弦の多重奏(E8 × E8 heterotic string theory)

 第五部 古なる始弦 (Type IIA string theory )

 第六部 統合的なホログラフィー(Master Holographic principle)




 2;最終章


 第七部(最終章)  21世紀 「総弦理論」 9999(フォーナイン)


 ベートーヴェン第九交響曲


 第1楽章 創世記

 第2楽章 神々の戦い

 第3楽章 神妙なる自然と文明

 第4楽章 歓喜の歌




 3;各章の対応する弦理論の概要ページ、ウィキ


 第一章(https://en.wikipedia.org/wiki/Type_I_string_theory)

 第二章 ( https://en.wikipedia.org/wiki/Heterotic_string_theory)

 第三章(https://en.wikipedia.org/wiki/Type_II_string_theory#Type_IIB_string_theory)

 第四章 ( https://en.wikipedia.org/wiki/Heterotic_string_theory)

 第五章( https://en.wikipedia.org/wiki/Type_II_string_theory#Type_IIA_string_theory)

 第六章(https://en.wikipedia.org/wiki/Holographic_principle)




 4;終わりの台詞、言葉


「22世紀以降、時はいとまである」




 そして、集送が完了した。


 最後に、9999の扉が開かれた。



 

 5;終わりに


 A;(科学の集大成)100年前、アインシュタインの未完成の交響曲、統一場理論の夢。21世紀までの物理の集大成、量子重力理論、M理論の非摂動な定式化、総弦理論。


 B;(芸術の集大成)200年前、ベートーヴェンによる、音楽の集大成である第九交響曲。その音楽の作曲の完成、初演から丁度200年後。ベートーヴェンがウィーン古典派の頂点に立って見たその光景の正体。


 C;(宗教の集大成)2000年前、イエス・キリストが登場。




 よって、9999は、科学の集大成、芸術の集大成、宗教の集大成を、さらに高次元に統合。

 

 ここで、時代によって切り離されていった科学、宗教、芸術という、21世紀までの3つの柱、全てを集大成化、究極の万物の芸術が誕生。


 


 ・大まかに、万物の芸術予想[1]の証明完了




 ―――21世紀は統合の世紀であり、人類の集大成の世紀である。


 ―――22世紀以降、時はいとまである。




 6;引用


 1;万物の芸術予想 ( https://ncode.syosetu.com/n3819iv/ )


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ