表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

金属、玉、石

作者: なめらかドライヤー

言葉には、力がある。などと言う。言霊、というそうだ。文字には力があると言う。文字霊、というそうである。名にも、力があるそうだ。子の名。これを無碍にする親は、そういないだろう。どんな突飛な名前であっても、そこには意味が込められている。時には生きる力にもなるだろう。私は、どんな名だったとしても、意味のある事を羨ましく思う。私の名には、意味を込められていなかった。

しかし、この名を嫌った事はない。意味がなければ、嫌う理由も、やはりなかったからだ。昔、小学生の頃、親に自分の名の理由を聞く宿題が出た事がある。名に意味や想いを込めた親ならば、嬉々としてその由来を語るだろう。よくぞ聞いてくれた!と。名を付けた当初は由来が曖昧であったとしても、この名を呼び、育て、見てきた親ならば、その名に情や熱意がこもっていてもおかしくない。その場でそれを、子に訥々とであれ、語るであろう。

私がそれを聞いた時、父はこう答えた。知らん。と。母が決めた名らしかった。私は当然、母に聞いた。母はこう答えた。なんとなく。

詳細はこうらしい。父は自分の名を嫌っていたそうだ。名を芳夫という。この「夫」がどうも嫌いだったらしい。だから、子の名前は適当につけてやるつもりだったそうだ。それで考えたのが太郎。何太郎でもない。太郎だ。それを母が止めたらしい。そこは本当に感謝するべきなんだと思う。太郎では、自分が何太郎であるか一生考える事になっただろう。しかし、この太郎にすら、子の事を考えた上での由来は無かった。

問題はこの後もだ。今の私の名は、母がただ、それを阻止するためだけに、付けたものらしい。ただ、それだけ。私は悲しかった。いや、しかし待て。まだ希望はある。幼い私は閃いた。漢字だ。私の名は漢字一文字である。ほぼ全ての漢字には意味がある。その字が持っている意味が。辞書で我が名を引いた。あ行を引いた。載っていなかった。え、俺の名前の読みじゃないのこの漢字。音読みでも、訓読みでもないらしかった。

私は途方にくれた。学校の宿題としては、上記の親同士のただの一悶着を一部始終を書き、提出した。発表の場をも設けられてしまったので、クラスメイトの前で発表した。幸い、クラスでは二番手、三番手のムードメーカー的存在であったために、面白おかしく、皆を若干笑わせたりして乗り切った。幼い私の心は、羞恥、悲哀、諦め、怒り、重圧でごちゃ混ぜだった。あれからか、八方美人が上手くなったのは。八方美人では済まず、八方不細工をも習得してしまった。人は欠点のある人間に好感を抱くらしい。

自分の名の本来の読みが何か知らぬまま、高校生になった。若い学生らしく、そんな昔のことは忘れて、ただ八方美人、八方不細工を八方では収まらず十六方二十四方と振りまいて、仕舞いには、女の子とお付き合いをしてみたりなんかしていた。

当時、ちょうどスマートフォンが流行りだした時期であった。私も例に漏れず、スマホを持っていた。これも親に感謝せねばならぬ。自分で買うようになってわかるが、あの当時ただ流行り始めただけの電子板一枚に十万近く、よく出せたものだ。

調べ物が捗ること捗ること。ふと疑問に思えば、家に帰らずとも、辞書を引かずとも、その場で直ぐに調べることが、知ることが出来る。私の友達内で、姓名判断が流行っていた。当然、私も調べた。結果は、凶であった。あの親画数も調べてねぇのか。と即座に思った。普通調べるだろうと。

その流れで以って、忘れていた疑問を思い出した。字の意味だ。やはりそれも調べた。当然、検索結果は出てくる。私の文字の意味は、金属、玉、石が触れ合う音。もし意味を込めてこの名だったとしても、育ち方がわからない。金属、玉、石が触れ合う音のように育つのか。八方美人、八方不細工、なんだか少し納得のいく気がした。さまざまな音の形が出せているのだろうな。

その後数年の間色々あった、母の浮気が発覚。夫婦でしていた貯金を、間男に貸したのが父にバレた。間男は蒸発。まあ、いいように利用されたんだろう。父は母を引きずり回し、見事、私のトラウマとなった。ほぼ同じ時期、父はリストラをされた。子を平気で殴る男になった。余裕がなくなったのだろう。私の八方美人にも磨きがかかった。

私は自分の名が嫌いではない。浮気をし、金を騙し取られた馬鹿な女。子を平気で殴る畜生な男。その二人から何も意味を込められていないから。これは私だけの名。意味を込めるのも、私。

私はこの名を気に入っている。意味を持たない、この名を。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ