表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
冒険者 カイン・リヴァー  作者: 足立韋護
第一章 【欺く冒険者と欺きの遺跡】
4/79

洞穴戦

「あの時はよくもやってくれたなぁ、クソガキ。そのバカでかい斧も一緒に身ぐるみ置いて行ってもらおうか」


 聞き覚えのある声だった。背後から尾行してきたらしい男達の中に、酒場でこの遺跡の噂を流した男が混じっていた。つまり、彼が流布していた噂の正体とは、盗賊行為のための罠なのだと、二人は悟った。

 遺跡は出入り口へ続く通路側と、巨大な広間側とで分かれており、その間にてカインらは挟撃されていた。


「アベル、通路側足止めできるか。十五秒でいい。広場側は俺がやる」


「ええ、無理はしないで下さい」


 アベルは腰につけた杖を構え、カインは背負っていた大斧を軽々と持ち直し、二人は背合わせになるようにして、男達へと向き直った。


「炎の気、その妨げを顕現せよ」


 アベルが杖を一振りすると、周囲にあった松明の火が小さくなった。途端に火柱が数本、熱気をほとばしらせながら天井まで立ち昇る。広間の入り口と通路を遮断し、尾行してきた男達の追撃を塞いだ。男らは「魔導だ! 気をつけろ!」と退いていく。

 アベルは詠唱を続けた。


「風の気、渦巻く流体を顕現せよ」


 二人の髪の毛がゆらりと揺らいだ。

 それを察知したカインは、立ち向かってきた数人に重い蹴りをお見舞いして突き飛ばすと、渾身の力を込めて大斧を地面に叩きつけた。

 洞穴中に爆音が反響し、地面が鳴動した。同時に激しい土煙が周囲の視界を阻む。


 男達はむせるようにしていくつもの咳を放った。視界は遮られ、息をするのもままならない。しかし、カインとアベルは、魔導によって粉塵が眼前で弾け飛んでいるおかげで、口も目も覆う様子はなかった。


「まだまだこんなもんじゃねぇぞォ!」


 粉塵の中から男達の影を見つけ出したカインは、地面がめり込むほど踏み込み、駆け出し、拳を振りかぶった。鈍い音とともに男の一人は壁面まで飛ばされる。続けざまに斧を振りかぶり、男達をまとめて弾き飛ばした。


「ほらほらもっとかかってこぉい!」


 粉塵が薄れだしたところで立っていた最後の男が、おもむろに剣を取り出し、完全に伸びてしまっている男達を庇うようにして立ちはだかった。カインは斧に手をかけながら、それを半笑いで見つめる。


「一応、連帯意識はあるんだな」


「仲間だからな」


「あぁそうかい────なら守り切ってみせろよ!」


 カインが斧を乱暴に投げつけると、男はそれを剣で弾こうとするが、あまりの重さに弾き切る頃には剣が使い物にならなくなるほどに、ヒビ割れてしまった。その光景に眉をしかめる男だったが、視界の端にカインが近付いていたことに気づく。

 カインは渾身の拳を放ったが、男の腕に受け流された。風圧が男の顔に強く当たる。間髪入れずに、カインの右足で男の足を払ったがそれも跳躍して避けられる。


 カインは物珍しそうに「ほう」と口角を上げ、男が宙で放った牽制の蹴りを受け止め、その足を掴む。その流れのまま追い切り地面へと叩きつけた。衝撃音が洞穴中に響き渡り、男は白目を剥きながら泡を吹いていた。


「アベル、そっちはまだ足止めしてるか」


「いえ、カインが嬉々として男を振り回していたあたりから、逃げ出して行きましたよ」


「ちっ、あの酒場で騙してきた野郎も逃げたか。まあいい、もうちっとここを探ったら帰るぞ」


「はい、一応ギルドにも報告をしておきましょう」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ