表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/12

僕の席

 ある日投稿してきたら、机の上に花瓶が置かれていた。誰の仕業かは、分かっている。

初音が

「後藤、生きていたんだ」

早紀子は

「死んだかと思った」

香織は

「じゃあ、あれって後藤の幽霊?」

あゆみ

「つーがしゃー、幽霊なのに足があるよ」

と、笑っている。

 僕はそろそろ限界にきたのである。

もうこれ以上耐えることはできない。心の中で何度も繰り返す。「もう無理だ、もう無理だ」と。


その日の放課後、奥田と鈴木に相談することに決めた。彼らだけが僕の味方だと信じている。


「奥田、鈴木、ちょっと話があるんだ」と、僕は二人を呼び止めた。教室を出て、誰もいない図書室へ向かう。


「どうしたんだ、後藤?」と奥田が心配そうに尋ねる。


「もう限界だ。毎日毎日、初音たちにいじめられてる。今日だって花瓶を机の上に置かれて、あいつらがまた笑ってたんだ」と僕は声を震わせながら話した。


鈴木は僕の肩に手を置いて、「それはひどいな。何か対策を考えないと」と言った。


奥田も頷きながら、「そうだ、先生に相談するか、親に話すか。でも、まずは証拠を集めるのが大事だと思う」と提案してくれた。


僕は少しだけホッとした。二人が真剣に僕のことを考えてくれているのが伝わったからだ。


「ありがとう、二人とも。少しだけど、勇気が出たよ。証拠を集めて、ちゃんと対策を考える」と決心した。


その日から、僕はスマートフォンでいじめの証拠を集め始めることにした。初音たちの悪質な言葉や行動を記録し、それを先生や親に見せる準備をする。


しかし、心の奥ではまだ不安が残っていた。本当にこれで解決するのか、初音たちがもっとひどいことをするのではないかと。だけど、奥田と鈴木の支えがある限り、僕は立ち向かう勇気を持ち続けることができると信じた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ