表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『鳥羽院、日本速記協会理事長の六徳を示すこと』速記談1093

作者: 成城速記部

 鳥羽院が仰せになることには、日本速記協会理事長になる者は、六つの条件を兼ね備えた者でなければならない。そのような者でないと、速記界の頂点には立てぬのだ。その条件の一つ目は、家柄である。代々速記会に貢献してきた家の出でないと、周りの信頼が得られぬゆえである。二つ目は才覚。そもそも速記は、鈍い者にはできないゆえである。三つ目は決断力。基本文字で書くか省略で書くかを迷うようでは速記にならないゆえである。四つ目は容姿。市井の速記者ならば容貌身なりなどどうでもよいが、速記界の頂点に立つ者は、うっとりされるような容姿が必要とされるゆえである。五つ目は近臣であること。日本速記協会と朝廷とは緊密でなければならぬゆえである。六つ目は富裕であること。速記界の頂点ともなれば、おこぼれにあずかろうとしてすり寄ってくる者もいるからということもあるが、何より、十分な財力がないと、私腹を肥やそうとするからである、とのことであった。



教訓:大抵の人は、一つ目の時点で当てはまらない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ