表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ネオテニー  作者: 志麻寺みのら
8/14

救済

「ごめんなさい。ボク、里中さんが優しかったから、勘違いしちゃって。

 年上なのに中学生みたいな奴から迫られたら気持ち悪いですよね。

 里中さんには彼女さんがいるってわかっているのに、

 こんなお願いする奴、迷惑で嫌いですよね。あの、ボクは…」


「加奈先輩、やめましょう。そんなこと言ったら里中さんが困っちゃうし、

 私だって、すごく悲しくなるから」


 範子の加奈への言葉で裕人は考えを切り替えた。しっかりしろ。加奈さんは誤解しているし、ノリちゃんも困っているぞ。今、ベストな回答はなんだ?頭をフルに使って急いで考えるんだ。


「いやいや、黙ってごめんなさい。神大路さんに友達って急に言われて、

 そういえば男女の友情とか成立するのかな?なんて、

 関係ないことを、ちょっと考えてました。

 高校時代から私の悪い癖なんだよね、ノリちゃん?」


「あぁぁ、いつものヤツだったの。その癖、直さないとダメだよ。

 そういうの考えるの今じゃないでしょう。

 こうやって誤解して、みんなが困るからさぁ」


 範子が機転をきかせて、すぐに話を合わせてくれる。本当にノリちゃんは頭が良くて、頼りになると裕人は心の中で感謝した。


「あのね、私、神大路さんのこと迷惑とか嫌いとか気持ち悪いなんて、

 全然、思ってないよ。黙ったことで誤解させたなら、申し訳ない。

 今後も彼女とは付き合っていくつもりだけど、

 今日はとっても楽しかったんで、友達なら大歓迎です。

 こちらこそ、これからも読んだ本の話とか聞かせてください。

 一緒に行きたい店もあるって言ってたけど、ぜひ行きましょう。

 あと私、ベーコンとかハムとか好きだけど知識がないの。

 今日は聞けなかったから、それも、これから教えてくださいね」


 ノリちゃんの助けがあったものの、我ながら、とっさに、よく返せたものだと裕人は思った。絶望していた加奈の顔が、みるみる笑顔に変わって、目に涙が溢れている。何かを言ったけど、掌を口に当てていたんで、裕人は聞きとれなかった。加奈が彼の手を強く摘んでくる。


「里中さん、ボク、ボクね…」


 何かを言おうとしているが、言葉が詰まって出てこない。裕人は昔、半泣きで声が出ないのに一生懸命に感謝の言葉を伝えようとする岩倉智子に「何も言わなくて大丈夫」を伝えるべくハグして、落ち着かせたことを思い出した。


 ああ、あのときと同じか。それならと加奈の肩を軽くハグをしてあげたら、一瞬、びっくりしたような顔をした後に泣き始めた。他の参加メンバーが、何事かとこっちを見っている。


 裕人は間違いをしていた。加奈は岩倉智子とは違って恋人ではない。彼は少しだけ、やり過ぎていた。だが加奈にとっては、絶望の底から一気に至福の頂点に引き上げられた瞬間だった。


「里中、里中、あんたは優しい。里中、100点!私は100点やるよ!里中!」


 声掛けから肩を抱くまでの一連の流れを見ていた範子が、そう言いながら裕人の背中をパンパン殴ってきた。彼女も涙ぐんでいた。結果的に範子が望む形になったから嬉しい涙だ。そうとは知らない裕人は呑気に「ノリちゃん、力入れ過ぎ。痛いよ」と苦笑しながら返していた。


 ___________________________________



 こうしている間にテーブルに置かれたジェラートが少し溶けていた。三人にとっては、とても長い時間だったかもしれないが、実際には、たった数分の出来事だった。


「神大路さん、ジェラート溶けているから、早く食べたほうがいいですよ」


 裕人から声を掛けられて、加奈は急に恥ずかしくなり、ごめんなさい、化粧が崩れたから直してきますと席を立った。範子が彼女の後を追う。


 健二が裕人と加奈のジェラート皿をさっと回収し、店の厨房に入って行ったかと思ったら、まだ溶けていない新しい皿を持ってきた。裕人の皿のジェラートは量が倍以上に盛られていた。健二からのささやかな御礼だという。みんなが、それを見て拍手してくれた。


 化粧を直し終え、気持ちも落ち着いた加奈が範子と一緒に戻ってきて、裕人に連絡先の交換をお願いしてきたので、携帯電話の番号とメアドを教える。ジェラートを頬張りながら、話しをするが、また会えるという余裕からか、加奈から、さっきまでの前のめりな感じがなくなっていた。



 みんながコーヒーを飲み終える頃、健二が「皆さん、宴もたけなわですが、そろそろ…」とお決まりの挨拶をして合コンは終わった。


 二次会は、それぞれに任せるということで、レストランの前で解散となった。


 雰囲気の良いカフェがあるのでとコーヒーを飲みに行く二人。

 もう少しだけ飲みたいから近くのワインバーに向かう二人。

 酔い覚ましの秋風に当たるべく、少し散歩をしますという二人。


 どうやら参加メンバー全員がお互いの相手を気に入ったらしい。幹事の役割を終えた健二が「最後はお新香に茶漬けか焼オニギリじゃないか?」と言い出し、それに乗った範子に誘われて、裕人と加奈も一緒に居酒屋へ行くことにした。加奈は相変わらず裕人のシャツ裾を指で摘まみながら歩いている。



「手を繋ぐ?」


「いえ、友達なんで裾摘まみでいいです」


「そんな遠慮はいらないから。神大路さん、さっき何て言ったの?」


「さっきって、いつですか?」


「神大路さんから友達になって欲しいって言われて、私が返事をした後に両掌で口元を隠していたとき。なんか言ってたけど聞き取れなかったんだ」


「ああ、そっちですか。恥ずかしいけど『生きてて良かった』です。高校生の頃、虐めが酷くて精神的に追い詰められてて、死ぬことばっかり考えていた時期があったんです。田舎の女子校って逃げ場がないんですよ。もしあのとき馬鹿なことをしてたら、今日、里中さんに会えなかったなとか思って」


「ボクは里中さんから聞かれた『さっき』って、肩を抱いてもらえたときかと思ってました。そのときは言葉が詰まって言えなかったんですけど、ボク、今日が今まで生きてきて、一番良い日でした。里中さんのこと本当に大好きですよ」


 加奈は、そう言いながら裕人の左手を握ってきた。岩倉智子や美緒より小さいけど、しっかりした手だった。この子は友達ではない関係を望んでいると裕人はわかっていた。


「ありがとう。大好きなのは嬉しい。でも、いろいろ厄介だから、友達としてね」


 ちょっと意地悪だったな。また反省だと裕人は言ってから後悔した。


「そうでしたね。自分から言ったんだから、

 ボクにはそれしか選択肢がないんですよね。

 でも、これからも里中さんと会えるのなら、それでいいです。

 ボクは、きっと彼女さんよりも、里中さんのことを思ってますよ。

 それさえ覚えておいてもらえれば、幸せです」


「これからも、ボクと会ってくれますよね?友達として」


 こうして里中裕人と神大路加奈との関係はスタートした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ