表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/55

11 それは、楽しい市場でした。

 部屋に荷物を置いて、一旦鍵を預けて宿を出る。

 宿は確保したので、次は食事だ。


「ここは、何が美味しいの?」

「色々ある。が、気を付けねばならない事があってな」


 人差し指を立てて、魔王が言う。

 その指を目で追いながら内容を尋ねると、魔王は道端で寝ている猫を指さした。


「獣は、肉を生で食らうだろう?」

「そうね」

「獣人は、人間の形をしているが、獣の特性を強く持っている。人では食えぬものを食らうこともある」

「つまり、お肉が生ってこと?」

「ああ。それに近い状態の時が多い。店を選ぶときは、気を付けねば腹を壊すぞ」


 気を付けはするが、何かあったらすぐに言え。と魔王は言った。

 頷いて、どの店なら平気なのか聞くと、人間がやっている店なら概ね問題ないのだとか。

 そんな店を探して通りを歩いていると、露店の店主が声をかけてきた。


「お、どぉだいそこのお二人さん。うまいぜー?まあ、時々当たるがな」

「すまんな、これは胃が強くないのだ」


 魔王は私の頭を軽く叩きながら言った。

 屋台の店主は気を悪くした様子はなく、店の横の道を指さした。

 そして、ニカッと笑う。


「んなら、止めた方がいいな。決まってないなら裏の店がオススメだぜ。人間の嬢ちゃんがやってんだ」

「そうか。行ってみる」

「おう!」


 店主の示した道を進みながら、私は魔王の手を引いた。

 魔王が振り返って、どうしたのかと聞いてくる。


「さっきの人は、何の獣?」

「熊だ」

「くま」

「知らんか?」

「ええ」

「人間より大きな体躯をして、人間より早く走り、時に人間を食らう」

「……聞かない方がよかったかしら」


 怖い、と呟くと、魔王は笑って頭を撫でてくる。

 少なくとも、自分よりは弱い、と。

 それはそうだろうと思うが、何となく安心感はある。


「それに、基本として魔法が扱えないのだ。人間でも対抗出来る」

「魔法が使えないと、襲われるだけね」

「自分から寄ってくる熊は多くない。そう怯えんでもいい」


 話しているうちに道が広がり、人通りが多くなる。

 その中に、人間か、人間に近い身体をした者たちが集まっている一角があり、魔王はそこに足を向けた。

 近付くと、何やら美味しそうな香りが漂ってくる。


「いらっしゃいませ!」


 中に入ると元気のいい女性の声がして、魔王は声のした方向を一瞥して空いている席を探して始めた。

 魔王の目線が一瞬向いた先には、声の主であろう女性が忙しそうに動き回っていた。

 厨房と客席が壁で仕切られていない。


 出来上がった料理はそのまま客に差し出されるようだ。

 女性以外に店員は居ないようで、運ぶ手間がないようになのだろう、と自分なりの予想を立てる。


「何がいい?」

「任せるわ」

「そうか」


 メニュー表を見ても、どんな料理か想像が出来ない。

 なので、魔王が頼んだ方が確実に美味しいものが出てくるだろう。

 何かを注文している魔王の横顔を見ながら髪を弄っていると、魔王の手か伸びてくる。


「どうした」

「どうもしてない」

「そうか」


 食べた後どこに行くか、何をするかと話している間料理が差し出され、湯気の立つ肉と野菜の炒め物を口に運ぶ。

 あまりに熱かったので冷ましながら口に放り込み、気付けば皿の上には何もない。


「……美味しかった」

「そうだな。また来るか」


 いつの間にか代金は払っていたようで、皿を返して店を出て、そのまま市場を歩き回ることになった。


「いろんなものが売ってるのね」

「ああ。獣人のための装備品は、この国でないと見れないな」

「あれも?」

「そうだ。人間が扱うには大きすぎる」


 露店の武器屋に置いてあった巨大な剣や、留め具の大きなカバンなんかを見て、そうなっている理由を聞いて。

 不思議なものもたくさん並んでいて、気になった物を魔王に聞いて、その使い方に驚いて。

 なんだか、改めて、外に居るのだと。旅をしているのだと感じて、頬が緩んでしまう。


「ん、そうだ」

「どうしたの?」

「使い勝手の良さそうなものを見つけた」


 ニヤリと笑った魔王に手を引かれて、露店に近付く。

 その露店には、ナイフがたくさん並べられていた。

 小さなものから、少し大ぶりなものまで。


「ナイフ?」

「ああ。ルディア用に一本、と思ってな」

「私用?」

「果実の皮をむいたり、木を削ったり、持っていると何かと使い勝手がいい」


 話しながらナイフを見繕っていた魔王に、店主が無言で一本のナイフを差し出した。

 魔王はそれを見て満足そうに頷き、呟く。


「そうだな。これがいい」


 魔王の呟きを聞いて店主は値段の書いてある紙を差し出し、魔王がその代金を払うと代わりに細身のベルトを差し出した。


「いいのか?」


 受け取りながら聞いた魔王に店主は頷き、ゆるゆると手を振る。

 礼を言って露店を離れ、人のいない路地に入り、ベルトを腰に巻く。

 左側にナイフを付けて、問題なく抜けるのを確認して通りに戻る。


「あの、おじいさん?あれで前が見えているのね」

「ああ、あれは、犬の獣人だな。目は見えていないのかもしれん」


 ナイフを買った露店の店主は、髪で目が覆われていて顔が見えなかった。

 髭も長く、髪との境はどこだろうかと探していたのだが、結局分からずじまいだ。


「見えていなくても、商品は選べるのね……」

「目で見えるものだけが、世界ではないからな」


 その意味は、まだ分からない。

 そのうち理解できる日が来るのだろうか、と思いながら、露店に目を向けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ