私のような私たち。
希望を持たなければ、絶望だってしなくて済む。
高望みさえしなければ、傷付かなくて済む。
それなら、そうしていれば間違えない。求めるからいけないのだと、自分自身に言い聞かせる。
そうしていれば、そう思えれば、楽なんだろうけれど、そんなに開き直れるなら最初から悩んでない。
そんなのは無理に決まってる。
私には無理に決まっていた。
だけど、そのフリだけならできる。
自分のキャラにストレスを感じていることを、否定できない。
日々、後悔しているのだってそう。
でも、精一杯の自己保全だったから、私にはそうする必要があった。
一言多くて、無神経で、無口で、クールな人であり続けた。
本当に私がそう思っているとおり、周りも思ってくれているかはわからない。
にしても、自分の中でもそうあることは救いだった。
それらの要素を全て合わせて、私ができているのだとしたら、ストレッサーは私を見捨てたことだろう。
それらは私にあるに違いないのに、むしろ反対だったんだ。
それらを全て引いたところに私はいた。
情けないよね。こんなことしか言えない。
怖がっているの、それはもうおかしくなりそうなくらい、何かが怖いの。
駄目だよね、こんな私。
後悔ばかり。その中には反省もよく含まれていて、過去ばかり、過去をばかり見ているの。
所詮、私はそんな女なの。
そんな女が私なの。
どれだけポジティブな心を求めても、ネガティブな私が邪魔をして、どうせ無理だと私の努力をも責める。
それもまた、私の臆病さを言い表しているようで、怖い。
こんな私に話し掛けてくれる人が、たった一人だけいる。
他の友達のことも、仲が良いとは思っているけれど、そういうことではないのだ。その人だけは、彼だけは、何かが違った感じられる。
親近感とも何かが違うけれど、そういう思いがどこか湧くのだ。
過去を振り返る内容しか、考えることのできない後ろ向きな私に、そんな感情を抱かれても腹立たしいだろう。
そうだとしても、勝手に、私は感じてしまっていた。
なぜだかはわからないにしても、私と同じ気がした。私をわかってくれる気がした。
それもきっと迷惑な話。
自信なんて、持てるわけがなかった。
そうしていつも、後悔することを後悔してしまう。
後ろ向きになることを、前向きになれないでいることを、後悔してしまう。
そんな無限ループに囚われているの。
いつか、ポジティブな気持ちで、未来を見据え、走り出したい。
ポジティブな気持ちで、未来を見据え、走り出したいね。