怖くて堪らなかったの。
友達がいないのかって言われたら、そんなことはないと思う。
それは友達の基準にもよるんだけど、特別、私は孤独だとは思っていないし、他の人からも特別そうは思われていないだろう。
あくまでも、特別、って感じだけど。
どう見たって友達が多い方だとは言えないだろうし、人付き合いの良い方だとも言えないだろう。
言うほど孤独じゃない、そういうだけ。
学校で会話をする相手はいるし、教科書を忘れたときに、見せてもらえる人だっている。
そうなんだけど、そうなんだけど、クラスメートってだけなようにも思えるんだ。
少なくとも無視されているとかはない。だけど、だけど、だからこそなのか、他人行儀を感じちゃって、寂しくなっているのだろうか。
なぜだか私は独りのときにひどい自己嫌悪に駆られるの。
今日だって、学校で変なことを言って、変な空気にしちゃった。
いつも余計なことばかりを言っている。
後悔ばかりしているけれど、何も気にしていないような、無神経なフリをしているの。
自分の発言を一々後悔しているというのは、いくらなんでもかっこ悪いかと思って、何も気にしていないようなフリだけしているの。
いつも、いつも私はそうだ。
友達のような存在はいくらだっているくせに、本当に私のことを友達だと想ってくれている人なんて、一人もいないんだ……。
だって相談する相手が一人も思い浮かばないことが、何よりの証拠じゃないか。
だれにも話すことができていない。できない。
弱い自分を晒したくはないからだ。
結局、弱い自分を見せられる相手が、私にはいないのだということじゃないのよ。
冷たい人間だと思われる、話が広がる、それを私には止められなかった。
発言が増えたら、その分だけ失言も増えるって、怖くて堪らなかったの。