表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/13

#7|優しい懸念→

 放課後、羽瀬悠季(はせ ゆうき)を除いた『陽キャ集団』三人の煮え切らない表情に後ろ髪を引かれる思いで、僕は美術室でキャンパスに絵を描いていた。


里玖(りく)、最近何かあった?」


「え、何で?」


 僕の隣で筆を動かしながら、美術室の副部長かつ僕の唯一の友人である倉敷真由(くらしき まゆ)が声を掛けてくる。窓から射す夕日が、彼女の白い肌と、胸まで下ろした艶のある黒髪に反射して眩しい。


「んー、最近クラスメイトと話してるのを見かけたから? いつも一人で居たのに」


「一言余計だわ。まあ、色々あったんだよ」


「へえ」


 実は女装メイドのバイトをしていることがクラス中にバレた挙句、あの三人の表情が引っかかるなんてさらっと言える訳もない。適当に言葉を濁してみたが、真由(まゆ)は疑い深く僕を睨みつけた。絶対これは、納得してないな。

 それでも僕は口を開くつもりも無いため、知らんふりをして絵に集中することにした。


「そういえば、里玖(りく)は文化祭用の作品進んでる? 実はあと一ヶ月くらいなんだよ」


「もうそんな時期か。どうせ、去年と同じで何点か展示するやつでしょ。コンクールも兼ねてるし結構進んでる」


僕らはキャンパスから目を逸らさず、筆を動かし続ける。


「ちなみに合作もあるから」


「は? 聞いてないんだけど」


驚きの余り、思わず真由(まゆ)に目を向けた。


「大丈夫。里玖(りく)はどうせ、私とだから」


「そーなん。ならいいや」


 ドヤ顔をした副部長の言葉に安心して、僕は再びキャンパスを見つめた。

 すると、突然真由(まゆ)に肩を叩かれる。


「ねえ。あの人達、里玖(りく)のこと待ってんじゃない?」


「え?」


 指の差された方を見ると、美術室の入り口から水瀬慧都(みなせ けいと)八島葉介(はしま ようすけ)入夜紫苑(いりや しおん)が覗いていた。美術部じゃなかったら、女子達がキャーキャー言ってるぞ。

 僕と目が合った八島(はしま)が、こちらへ手招きをしている。

 何の用があるのかと思ったが、先ほどの三人の浮かない顔も気になっていたため、僕は重い腰を上げて入口へ向かった。




「ごめんね。美術室静かすぎるし、女子しか居ないから入りづらくてさ」


 美術室から少し離れた廊下で立ち止まると、八島(はしま)が申し訳なさそうに両手を合わせた。


慧都(けいと)、女子苦手だから」


「は? 紫苑(しおん)お前、口塞ぐぞ」


たどたどしく話す入夜(いりや)に、水瀬(みなせ)が犬のように威嚇する。こいつ、『俺が一番』という風に見せておいて弱点が()()なのか。


「まあまあ。本当はさ、メイドのこと秘密にしてたのに急にクラス中に広まっちゃったじゃん? それで慧都(けいと)来宮(きのみや)のこと気にしてたみたいで。僕も紫苑(しおん)来宮(きのみや)大丈夫かなって思ってたから、心配で部室まで来ちゃった」


「ケッ」


「あー、そうなんだ」


不貞腐れたような態度を取る水瀬(みなせ)を無視して、丁寧に事情を説明してくれた八島(はしま)に相槌を打つ。

 ガキ大将さんよ、お前が一番僕を心配してくれてるんだろ。優しくしてよ。


来宮(きのみや)本人なの、さっき知った」


入夜(いりや)は今まで、『僕の妹=メイドの人』だと信じ込んでいたのか。気付くの遅っそ。

 水瀬(みなせ)はため息をつきながら頭を掻きむしると、呆れながら話し始めた。


「別に心配してるんじゃねえよ。ただ、この状況でいい気しない奴もいるだろ。だからイジメだって落ち込んでも、おかしくねえと思っただけだわ」


 意外だった。結構、こいつも人のことを見て気を遣っているんだな。攻撃的な態度に反して、不器用な優しさのある人間なのだと驚いてしまった。


「それを心配っていうんじゃないの?」


「うっせえわ! 黙れ!」


僕も僅かに思っていたことを八島(はしま)が容赦なく口にしたせいで、水瀬(みなせ)はまた顔を真っ赤にしながら威嚇した。


「でもさ——」


 僕が言葉を発した途端、三人が一斉にこちらを見る。


「勿論、みんな(いじ)ってくるけど別に悪口とかじゃないし、興味本位でメイドカフェのこと聞く人がほとんどだから落ち込むことは無いよ。ただ、たまにグイグイ来られすぎて不快に感じることはあるけどね」


「……そうかよ」


 一通りは話し終えると、水瀬(みなせ)は目を逸らしながらボソッと呟き、八島(はしま)入夜(いりや)は安心したようで穏やかに微笑んでいた。


「ありがとう、わざわざ」


「うん。良かった」


慧都(けいと)もホッとしてるってさ」


「ああ?」


感謝を伝えると、素直に受け取る者、誰かをからかう者、ツンツンしている者と各々の反応が個性的で、思わずふっと笑みが零れる。


「おい。もう用済んだなら俺帰るぞ」


 水瀬(みなせ)は早速この場を去ろうとするが、お前から提案したんじゃないのか、という言葉は胸に留めておく。


「僕も。English Clubあるから」


入夜(いりや)は英語の発音良すぎだろ。ていうか、部活の時間を割いてしまって申し訳ないな。


「うん。ありがとう」


 二人の帰って行く背中を見送ると、スタスタ歩く水瀬(みなせ)の代わりに入夜(いりや)が振り返りながら手を振ってくれた。

 僕もそろそろ部室に戻ろうかと思った刹那、まだ帰っていない人が一名居たことに気付く。


八島(はしま)は帰んないの?」


声を掛けても、その場に立ったまま動く気配もない。

 ただただ、いつもの爽やかフェイスからは想像できない深刻な顔で、僕をじっと見つめている。


「なあ、来宮(きのみや)。まだ時間、大丈夫か?」


何かを懇願するその瞳に、胸がギュッと締め付けられた。

 

 僕の中の善意が働いたのか、直感で肯定する以外の選択肢が無かった。

面白かったら、評価やコメントなどよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ