表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

441/448

第441話 冒険者ギルドへ

 港でカリンと別れた俺たちは、ひとまず冒険者ギルドに向かうことにした。


 朝の潮風に吹かれながら、風音、弓月、グリフとともに上り坂の道を歩いていく。


 すると対面から、見知った冒険者たちがやってきた。

 男性が一人、女性が三人。


「あれ、アンナちゃん。もしかしてまた、船の護衛のクエストを受けたの?」


 風音が少し意外そうな声をかける。


 やってきた冒険者は、昨日縁があった四人──エリオット、アンナ、ミャーナ、ルシアさんだった。


 声を掛けられたアンナが、曖昧に笑う。


「いいえ──といっても、船には乗るんですけど。私たち、東に戻ることにしたんです」


「ここから西の大地は、この町よりももっと酷いんだと聞いてね」


 そう継いだのは、アンナの隣に立つエリオットだ。

 金髪の青年は、かたわらの少女へとわずかに視線を移す。


 アンナはうつむき、胸のあたりの服を、きゅっと握りしめていた。

 エリオットの手が、宙をさまよってうろついた。


 アンナに向けて心配そうな視線を寄せたのは、残りの二人も同様だった。

 その後、ルシアさんが俺たちに向け、笑顔を作って言う。


「私はもう、昨日みたいなのはこりごりなので~。この土地からはおさらばしたいんです~」


「右に同じくニャン。治安が悪いにもほどがあるニャンよ。とっととノーザリアに帰るニャン」


 ミャーナもそう、同意の声をあげる。


 なるほどな、と思った。

 冒険者ギルドかどこかで、ここより西の地の不穏な噂を聞いて、引き返そうというわけだ。


 最も大きな心の傷を負ったパーティメンバーに配慮して──という体裁は取らずに、あくまで自分たちの希望ですよと二人は主張したと。


「この町よりもっと酷いって、どういうことっすか?」


 弓月がそう聞くと、エリオットが首を横に振る。


「僕たちもその辺は、詳しく確認していない。ここから先に進む気があるなら、自分たちで冒険者ギルドに行って聞いてみるといいさ」


 それからエリオットは、俺たちに何かを言いたそうな仕草を見せた。

 視線がうろつき、口が開いたり閉じたり。


 何だろうと思って見ていると、彼はやがて、意を決した様子で声を張り上げた。


「き、き、昨日は本当に、どうもありがとう! 今こうして僕たちがいられるのは、キミたちのおかげだ! 昨日言えなかったから、今はっきり言っておく。あ、ありがとう!」


 金髪の青年の顔は、耳まで真っ赤だった。

 慣れないことをしたのかもしれない。


 俺たち三人は顔を見合わせ、クスッと笑い合う。

 それから俺は、返事をした。


「どういたしまして。たまたま居合わせてよかったよ」


 そこでチクリと、ある可能性が脳裏をよぎったが、意識的に無視することにした。

 名探偵がいるから事件が起こるなんてことは、考えても仕方がない。


 エリオットは俺と握手をする。

 そして彼は、こう伝えてきた。


「キミたちならば、僕にはできないこともできるんだろう。今後一層の活躍を、応援しているよ」


「あ、ああ」


 俺はつい気後れしてしまった。

 別に活躍しようと思って活躍しているわけでもないし、応援されても困るというか。


 でもエリオットにできないこともできる、というのはある意味で事実だろう。

 俺のような小市民が背負うには、重いなぁ……。


 その後、エリオットたち四人とも別れ、俺たちは冒険者ギルドへの道を進んでいく。



 ***



 冒険者ギルドにたどり着いた俺たちは、まず窓口で冒険者登録を行なうことにした。


 ここから西がもっと酷いというのも詳細が気になるところだが、初めての国なので、まずは冒険者としての地位を取得するところからだ。


「ダイチさん、カザネさん、ホタルさんですね。それではステータスを確認させてもらえますか」


 窓口のお姉さんから、いつものパターン。

 俺は気まずさを感じて、こめかみをかきながら、お姉さんに伝える。


「一応言っておくんですけど。見ても大きな声をあげたりしないでもらえますか」


「??? 何だか分からないですけど、分かりました」


 首を傾げる窓口のお姉さん。

 まあいつものやり取りだ。


 まずは俺が、自分のステータスを開いて、お姉さんに見せる。

 お姉さんは訝しげに、それを確認。


「名前に虚偽はありませんね。レベルは62……って、ろっ……! はあ!?」


 お姉さんは直前に約束したことを、秒で忘れてしまったようだ。

 目をまん丸くして、口をパクパクさせている。


 周囲の人々の視線が集まる。

 といっても比較的小さな冒険者ギルドなので、そう大した人数はいないのだが。


 そこでお姉さん、はたと気付く。

 慌てて両手で口を押さえた。


 ……まあ、うん、いいよ。分かってた。

 もうここ最近では、いつもの儀式だから。


 その後、風音と弓月のステータスも確認して、やはりお姉さんが似たような反応を見せつつも、どうにか冒険者登録が完了。


 となったところで、お姉さんがおずおずと伝えてきた。


「あの……ダイチ様、カザネ様、ホタル様。ギルドマスターに伝えてきたいので、少しお待ちいただくことなどできますでしょうか……?」


 いつの間にか、すごく低姿勢である。

 俺たちはVIPか何かかな?


 特に困ることもないので、風音と弓月に確認を取りつつ、オーケーを出す。


 少しすると、俺たちは二階の応接室へと通された。

 お茶など出してもらって、ソファに座って待つこと少々。


 やがて応接室の扉が開き、一人のふくよかな中年女性が入ってきた。

 パッと見、肝っ玉母さんといった雰囲気だ。


 彼女が覚醒者の力を持っていることは、気配から感じ取れる。


「お待たせして悪かったね。あたしがここのギルドマスターをやってるダニエラだ。──ふぅん、なるほどね。この不思議な感じ、確かに底が見えないね」


 ギルドマスターを名乗ったその中年女性は、不躾に俺たちのほうを見てくる。

 少し居心地が悪いが、悪意はなさそうだ。


「信じないわけじゃないが、差し支えなければあたしにもステータスを見せてくれるかい。60レベル超えが三人同時になんて、『八英雄』ぐらいでしか聞いたこともないんでね」


 というわけであらためてステータス確認作業。


 ダニエラさんは「はあーっ、すごいねぇ。60レベル超えだと、こんな感じになるんだねぇ」などと感心した様子で、俺たちのステータスを見ていた。


 ひと通り確認作業が終わったところで、新たにお茶とお菓子が運ばれてきて、一服。


 少し落ち着いたところで、ダニエラさんは俺たちに、こう伝えてきた。


「不躾で悪いんだけど、あんたたちに頼みがある。うちの──この町の領主に会ってもらいたいんだ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ