表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

405/448

第405話 雪原地帯

「うう~っ、寒い~、寒いっすよ~」


 雪を運んだ風がびゅうびゅうと吹き荒れる、真っ白な景色の中。

 モコモコの防寒服を着た弓月が、震えながらそう口にする。


 防寒服を着用した総勢百人ほどの武装集団が、吹雪の中、ざくざくと歩を進めていた。

 目指すは、この雪原地帯のどこかにあるという氷の城──アイスキャッスルだ。


 数時間前に都市レゼリアを出立して北上、しばらく進んだところで雪原地帯に入り、今ここである。


「そう? そんなに寒いかな。防寒服とウォームストーンのおかげで、そこまででもない気がするけど」


 同じく防寒服を身にまとった風音は、自らの懐に手を突っ込み、そこから橙色の魔力を発するこぶし大ほどの石を取り出す。

 その魔力は風音の全身を覆うように薄く広がり、その身を保護していた。


 ウォームストーン。

 ソフィアさんから渡された、使い捨てのマジックアイテムだ。

 暖房効果を持った魔力の膜が所持者の全身を覆い、寒気から身を守るアイテムである。


 討伐部隊の全員に配られたので、弓月も当然に持っているわけだが。


「いや風音さん、こういうのは雰囲気が大事なんすよ。この吹雪の中で暖かそうにしていたら、せっかくのムードが台無しじゃないすか」


「んー、それだったら実際に寒いほうが、もっと雰囲気出るんじゃない? 火垂ちゃんのウォームストーン、預かろうか」


「やめてほしいっす。死んじゃうっす。ううっ、グリちゃん、風音さんがうちを亡き者にしようとしてるっすよ。先輩を独り占めにするつもりっす」


「クアッ、クアーッ」


 弓月が隣を歩いていたグリフに抱き着いて、ふさふさの毛並みに頬ずりをする。

 なおグリフにも、ネックレスのように紐を使ってウォームストーンを身に付けさせている。


 風音は「人聞きが悪いなあ。どうせだから事実にしちゃおうかな」と言って弓月の背後に忍び寄り、わが後輩を震えさせていた。


 俺はそれを見て苦笑しつつ、前方へと視線を向ける。


「ウォームストーンのおかげで寒さはいいとして、問題は視界だな。この吹雪の中でアイスキャッスルを見つけるのは、かなり難しいんじゃないか」


「そうだね。空を飛んでみたって、どうなるものでもないだろうし」


「うちが【エクスプロージョン】をぶっ放しながら進むのはどうっすかね?」


「さすがにキリがなくないか?」


「……っすよねぇ。こういうの、モンスターより厄介っすね。モンスターなら倒せばいいだけだから話が楽っす」


 すると近くで話を聞いていたソフィアさんが、話に割り込んできた。


「視力強化系スキルの所持者を中心に、どうにか探し出すしかありません。大まかな方位や距離は文献に記されていましたし、近付くほど吹雪が強くなるともありました。アイスキャッスルを探し当てることは、不可能ではないはずです」


 方位計を手にした赤髪の王女は、注意深く視線を周囲へと巡らせている。

 と、そのときだった。


「あれは──! ソフィア様、前方にモンスターの大群です! こちらに向かってきます!」


 騎士の一人が、そう報告をした。

 その両目には、スキルの輝きが宿っている。


 吹雪で視界が遮られており、俺たちの目にはまだ、モンスターらしき姿は映らない。

 ソフィアさんが言っていた視力強化系スキルの持ち主なのだろう。


「具体的な数は分かりますか」


「そ、それが……数十体以上、おそらくは百体を超える規模のモンスターの群れが、整然と歩みを進めているのです」


 ソフィアさんに向けた報告を耳にして、周囲の覚醒者たちが騒めいた。

 加えて報告者は、さらなる情報を付け加える。


「それに……群れの中には、ドラゴンや巨人と思しき姿も」


 覚醒者たちの騒めきは、いや増すこととなった。

 ソフィアさんは額に汗を浮かべつつ、報告者に問う。


「距離は。モンスターの種別と数も分かる限り詳しく。『氷の女王』はいますか」


「あと数十秒で戦闘距離に入るかと。ドラゴンと巨人は一体ずつ、ほかの大多数はフロストウルフ、イエティ、フロストスカルと思われます。『氷の女王』らしき姿は見当たりませんが、軍勢に紛れているかもしれません」


「分かりました。──総員、戦闘準備を! 私たちがここで食い止めなければ、モンスターの群れはレゼリアに向かうかもしれません! ここで撃退します!」


 凛としたソフィアさんの声。

 百人ほどの覚醒者たちが一斉に武器を手にして、戦闘態勢を整えていく。


 ソフィアさんの言うとおり、ここで俺たちがモンスターの軍勢を迂回して戦闘を回避できたとしても、その場合はレゼリアが標的になる可能性が想定できる。


 むしろモンスターの軍勢は、レゼリアを目標として進軍していた可能性もある。

 そこにたまたま俺たちがぶつかったのかもしれない。


 かつて「氷の女王」が現れたときも、モンスターの大群が都市や村を襲ったという。


 どういう力が働いて、モンスターの軍勢が人里へと向かうのかは分からない。

 だがこの事象に「氷の女王」が無関係であるとも考えづらい。


 問題は、目前に迫ったモンスターの群れの中に、「氷の女王」本体が混ざっているかどうかだが──


 ボスモンスターには拠点でふんぞり返っていてほしいものだが、フェンリルだって人里に現れたのだ、どうだかは分からない。


「頼むぜ、英雄さんたち。大物相手になりゃあ、お前さんたちが頼りなんだ」


 弓に矢を番える姿勢で前方を見据えているのは、荒くれ傭兵団のリーダー、ヴィダルだ。

 彼の前には、傭兵団の荒くれ者たちが、思い思いの武器を手に敵を待ち構えていた。


 俺はいくつかの塊になった覚醒者たちに、順に【エリアプロテクション】をかけながら答える。


「英雄はやめてください。それにヴィダルさんたちだって、戦力になるからここにいるんでしょう」


「まあな。露払いぐらいの仕事はするぜ」


「助かりますね。大物と戦うときに、先に雑魚から潰していかないといけないの、結構大きなロスなんですよ」


「フロストウルフやイエティなんてのは普通、雑魚とは呼ばねぇんだけどな」


「傭兵団の団員はともかく、ヴィダルさんにとっては雑魚なのでは」


「あいつら【アローレイン】一発で落ちねぇんだよ」


「なるほど。でも今日は、一発で落とせるかもしれませんよ」


「あん? ──ああ、そういうことか」


 ヴィダルの大弓に、炎の力が宿る。

 傭兵団全員を対象に、【エリアファイアウェポン】が行使されたのだ。


 それを行使した当人は、俺の隣にいた。


「さあ、武器は強化してやったから、キリキリ働くといいっすよ。──先輩、『氷の女王』、いるっすかね?」


「さあな。対面してみれば、プレッシャーで分かるだろ」


「ま、そっすね」


「──大地くん、火垂ちゃん、来るよ!」


 そんな風音の声より、少しばかり後。

 吹雪の向こうから、数多のモンスターが姿を現した。


 書籍版5巻、昨日発売です!

 よろしくお願いします!

 https://www.kadokawa.co.jp/product/322411000117/


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ