表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
朝起きたら探索者《シーカー》になっていたのでダンジョンに潜ってみる 〜1レベルから始める地道なレベルアップ〜  作者: いかぽん


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

209/451

第209話 治癒魔法(怖い)

 ダンジョンに転移するなり突然襲ってきたモンスターの群れを、どうにか撃退した俺たち。

 まずは状態チェックとHP回復だ。


「怪我した人、治癒するから並んでください」

「はーい」

「クアッ、クアッ」


 風音さんとグリフォンが並んだ。

 弓月とユースフィアさんは無傷のようだ。


 ちなみに弓月は、ちょっとつまらなそうな顔をしていた。


「ダメージを受けないのはいいっすけど、先輩の治癒魔法を受けられないのは、ちょっと損した気がするっす。仲間外れは寂しいっすよ」


「いや、仲間外れって。いずれにせよMPとかの状態は確認しておきたいから、ステータスは見せてくれるか?」


「ホントっすか!? わーい♪」


 嬉々として駆け寄ってきた弓月である。

 うむ、よく分からん。


 というわけで、一匹狼のユースフィアさんは別にして、ほか全員ぶんのHPとMPの状況を確認する。


 俺………………HP:209/259 MP:194/231

 風音さん………HP:175/196 MP:161/168

 弓月……………HP:196/196 MP:408/441

 グリフォン……HP:234/350


 各自がだいたい二割前後のHPを削られた感じか。

 被弾した数のわりには、さほどのダメージではない印象だな。


 俺と風音さんには、それぞれ【アースヒール】を一発ずつ使ってHPを全快する。


 ちなみに風音さんは、回復のとき「あー、そこそこ。やっぱり大地くんの治癒魔法は効くな~」などと、うっとりした顔で言っていた。

 俺の治癒魔法はマッサージか何かかな?


 グリフォンの被ダメージの大きさは、やはり少し目立つ。

 おそらく被弾した数は俺と大差ないと思うのだが、被ダメージは倍以上だ。


 グリフォンには【グランドヒール】を一発使うと、340までHPが回復したので、ひとまずそれで止めておいた。


 ちなみに俺の治癒魔法の回復量だが、ガイアアーマー&ガイアヘルムを購入する前と比べて、明らかな変化が見えた。

 回復量が二、三割ほども上がっている印象だ。


 治癒魔法を使い終えると、俺のMP残量は180になった。

 MPはできるだけ温存しておきたいところだ。

 いざとなればMPポーションもあるが、ダンジョンの規模が分からないからな。


 もっとも、ユースフィアさんやバルザムントさんの話によれば、たいていのダンジョンは数部屋程度の規模感だとのこと。


 アリアさんと初めて出会ったダンジョンも、ボス部屋含めて五部屋だった。

 このダンジョンも似たようなものであればいいが。


「ほれ、治癒が終わったなら、さっさと行くぞ。いつまでも乳繰り合っておるではない」


 ユースフィアさんからお叱りの声が飛んできた。

 そこに弓月が、てててっと駆けていく。


「別に今は乳繰り合ってないっすよ。先輩にステータスを見せてただけっす」


「どうだかな。あっちの娘など、ずいぶんと心地よさそうな声を上げておったではないか」


「先輩の治癒魔法は具合がいいんすよ。患部にじかに届いて、内側から気持ち良くしてくれるっす」


「えっ、何それ怖い。──おぬし、治癒魔法に娘たちを虜にする何かを仕込んでおるのか?」


 ユースフィアさんのジト目が俺に向けられた。

 何それそんなのあるなら俺が聞きたい。


「いやいやいや、知りませんて。弓月も適当なことを言うな」


「えーっ、ホントっすよ。ねー、風音さん」


「うん。大地くんの治癒魔法、すっごく気持ちいいよ。蕩けちゃいそう」


「怖っ……。わ、わしは怪我をしないようにしておこう」


 ユースフィアさん、若干信じちゃってるじゃん。


 ていうか……そんなこと、ないよな……?

 俺の治癒魔法、普通だよな?


 そんな疑問を持った俺に、グリフォンが懐いてすり寄ってきた。

 まるで、もっと治癒魔法をかけてほしいと催促するように──


 と、若干の恐怖を伴う何かはあったものの、ひとまず第一関門をクリアした俺たち。


 あらためてダンジョン探索の準備を整えると、唯一の進路である、広間の一角にあった通路を進んでいくことにした。


 赤茶けた岩壁に覆われた、広くもなく狭くもないといった具合のトンネルを進んでいく。

 相変わらずひどく暑く、徐々に汗ばんでくる。


 風音さんと弓月が、黒装束やウィザードローブの胸元を持ってパタパタと仰いでいた。

 ユースフィアさんはやせ我慢しているのか、涼しい顔だ。額や首筋などに汗は浮かんでいるが。


 しばらくして通路が終わり、開けた場所に出た。

 先の大広間ほどではないが、これまたなかなかの大きさの広間である。


 左右の幅はそれほどでもないが、奥行きがかなりある。

 テニスコートを縦に二つ繋いだら、ちょうどこのぐらいの広さになるだろうか。


 また先の大広間と違って、何もない空間ではない。

 そこにはいくつかの特徴的な物体が見えた。


 俺たちはそこにあったものを見て、武器を手に身構え、いつでも魔法を発動できるように魔力を高めていた。

 だが、一見モンスターに見えるそいつらには、動き出す様子がない。


「宝箱に、それを取り囲む彫像か。いかにも、といった感じじゃな」


 警戒態勢をとったまま、ユースフィアさんがそうつぶやく。


 彼女の言葉どおり、広間の奥の方には、一個の宝箱があった。


 その周囲には七つの石の台座が配置されていて、それぞれの台座の上には同じ形状の彫像が乗っかっている。


「あれ、ガーゴイル……だよね?」


 俺にちらりと視線を送って聞いてきたのは、二振りの短剣を構えた風音さんだ。


 たしかに、それぞれの台座の上に乗った彫像は、ガーゴイルと酷似した姿形をしていた。

 ダンジョン遺跡層やアリアさんと出会ったダンジョンで遭遇した、悪魔を模したような姿の石像型モンスターだ。


 だがそいつらが動いてくる様子がないのだ。

 いずれも宝箱のほうを向いた格好で、台座の上に鎮座している。


 ちなみに、それらのさらに奥には、進路と思しき通路が続いている。

 だがその通路の入り口には、鉄格子が下りていた。

 これまでのパターンから考えて、この広間で何かをしないと開かない仕組みなんだと思うが。


「弓月、【モンスター鑑定】だと、あのガーゴイルっぽいのはどうなってる?」


「うーん……それがっすね、よく分かんない表記が出るんすよ。モンスターの名称が『UNKNOWN(アンノウン)』って出て、ステータスも全部『UNKNOWN』っす。こんなの初めてっすよ」


 なるほど。

 普通のガーゴイルならそう出るだろうから、あれが普通のガーゴイルではない、何か特殊なものであることは間違いないな。


 さて、どうしたものか──


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ