表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
朝起きたら探索者《シーカー》になっていたのでダンジョンに潜ってみる 〜1レベルから始める地道なレベルアップ〜  作者: いかぽん


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

102/451

第102話 ドワーフ集落への道

 依頼人について街を出立した俺たちは、しばらくの後、緩やかな登りの山道を歩いていた。


 整備された街道ではなく、通行人に踏みしめられてできた、細い獣道のような道だ。


 先頭を進むドワーフは、疲れ知らずにずんずんと歩みを進めながら、豪快に笑う。


「がっはっは。それにしてもわしは、いい護衛についてもらうことができたわい。これまでたくさんのヒト族を見てきたが、おぬしらの目は澄んでおる。悪事を働こうなどとはつゆとも思わん。そういう者たちじゃろう、おぬしらは」


「え、ええ。まあ、人並み程度には……」


 俺はドワーフの後ろを歩きながら、生返事をする。

 まあまあ疲れるテンションの依頼人だった。


 ドワーフというのは、この世界に住む、いわゆる「異種族」の一つだ。


 人間と似ているが、成人でもかなり背が小さい。

 目の前を歩く依頼人、ドワーフ職人のバルドルさんは俺の倍ぐらい生きているそうだが、背丈は俺の胸ぐらいまでしかない。


 だが体つきは筋肉質で、横幅が広くどっしりとしている。

 体重で比べたら、俺よりも重いだろう。


 髪色と同じ、褐色のあご髭をたっぷりと生やしている。

 さわったらふさふさしているに違いなく、弓月がしきりにさわりたそうにしては我慢している様子が見えた。

 あいつの辞書にも、「我慢」って文字はちゃんとあったらしい。


「じゃがな、どうもヒト族の娘っ子はひょろひょろしていていかん。もっとたっぷり食ってふくよかにならねば、わしらドワーフの男にはモテんぞ?」


「あ、あははっ、そうですねー」


「別にドワーフのおっちゃんにモテたいとか思ってないから大丈夫っす。でもその髭はさわりたいっす」


「何を言うか小娘。わしの髭にさわっていいのは、わしの嫁とかわいい子供たちだけじゃ」


「へぇーっ。バルドルさん、お嫁さんとお子さんがいるんですか?」


「もちろんだとも。これから向かうわしらの集落で暮らしておるぞ」


 そんな他愛のない雑談をしながら、俺たちは道なき道を進んでいく。


 朝に街を出立して、ドワーフの集落に到着するのは、夕方過ぎ頃になる見込みとのこと。


 道中で昼食をとり、昼下がりになっても何事も起こらなかったので、このまま何事もなく集落に到着するかもしれないなと思っていた。


 そうなったとしても、俺たちは二つのミッションを達成できるはずだ。


 一つは「ドワーフの集落に到達する」

 もう一つは「Dランククエストを1回クリアする」だ。


 加えてもう一つ、ほんのり期待しているミッションがある。

 それは「オーガを3体討伐する」である。


 街からドワーフの集落に向かうこの道では、「オーガ」と呼ばれるモンスターに遭遇するケースがままあるのだという。


 オーガという名称のモンスターとは、俺たちの世界のダンジョンでは戦ったことがない。


 でも今朝に購入してきた「モンスター図鑑」を見た感じ、遭遇したとしても問題はないだろうなと判断していた。

 データ上は、その程度の強さだ。


 この道中でオーガと遭遇したなら朗報。

 出てこなくても、まあいいや。

 どっちに転んでもうまみのある話だと俺は考えていた。


 そして事は、より良い方向に傾く可能性を見せる。


 バルドルさんを先頭に山道を進んでいると、あるとき風音さんが、ピクリと反応した。


「──しっ。何かが近付いてきます。数は一体」


「なんじゃと……? まさか、オーガか!?」


「分かりません。でも──」


 風音さんは俺のもとに寄ってきて、耳元でささやきかけてくる。


「……大地くん。今なら鉢合わせにならないように逃げることもできるかもだけど、どうする?」


 エンカウント回避の可能性があると、風音さんは伝えてきた。

 俺たちの世界のダンジョンでは、滅多に出くわさなかったケースだ。


 油断をするべきではないと考えれば、ここは戦闘を回避するほうが賢明なのだろうか。


 いや、だが──

 この程度の「未知」を相手に腰が引けていたら、この先何もできやしないだろう。


 俺は一度深呼吸してから、決断する。


「いえ、迎え撃ちましょう。バルドルさん、下がってください。風音さんと弓月は、魔法発動待機。出てきたところを狙って全員で叩き込みます」


「「了解っす!」」


「お、おう、分かった。頼んだぞ、戦士たち」


 バルドルさんが後ろに下がり、俺たち三人が依頼人を守るように前に出る。


 やがて、バキバキと木々を踏みしめる音が鳴り響き──

 行く手の先に、一つの大きな影が姿を現した。


作品を気に入ってもらえましたら広告下の「☆☆☆☆☆」で応援してもらえると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ