表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

意味

作者: 夢見月

〜か何かで、〜的な感じで、〜みたいな、〜等の。

私のプロットはこんなのばっかり。

だから「よく分からなかったから解説してほしい」って言われても、ふわっとしか説明できない。

答えなんて最初から作ってないんだから。


答えがないからこそ無限の可能性が与えられる。

どんな解釈も考察も間違ってないし、一方でそのどれもが正しくない。

私は作者でありながら、一読者として自分の作品を読み返し、後からでも設定をプロットに書き足したり考察したりする。

それが表に出ることはなくても。


他人に評価してもらいたいのであれば、他人にとって面白いと思われる作品を作らなければならない。

でも、私は私のために私が面白いと思う作品を創りたい。

だから、私の作品を面白いと思ってくれる人はきっと私と近い感性を持ってる人だけなんだと思う。

じゃあなんで作品を投稿するのか?


それはきっと、どこかでは他人に認めてもらいたいと思っているから。

でも、他人の為に創った作品じゃないから、認めてもらいにくいというのも知ってる。

一人でも私の作品を目にしてくれたのなら、それは投稿した意味があったということ。

私はそう思っている。


だから、感想なんて書かれるととても嬉しい。

嬉しすぎて頭真っ白になって、リアクションできなくてとても無感動に見えるかもしれないけど、返す言葉を失うぐらいに嬉しいってことが相手に伝えられないことは申し訳なく思う。


私の作品を読んで泣いたって言ってくれた人がいた。

それを聞いて、私が泣きそうになった。


私の作品を紹介してくれる人がいた。

それを見て私は報われたと思った。


私の作品を知って、好きだと言ってくれる人がいた。作品を作る理由が一つ増えた気がした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 結局の所 想っている事はみんな同じなのかもですね♪ それらを文字で表現する方法が ひとりひとり違うだけなのかも。 [一言] 今日・・・ エイプリルフールだったのですね? 何も嘘吐かなか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ