表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

読み切りモノ

僕はこの世界が大嫌いである

作者: 冥月 霜華

読んで不快になった等の苦情は受け付けません。

お戻りになるならば今です。

読んだ後の不快感等に対しては、作者は対応いたしません。(というか、できません)

自己責任でお願いします。

「かわいそう」という言葉をよく聞く。

 それは、僕の生い立ちだったり、今の環境だったり……色々だ。

 勿論、僕以外にも、沢山の人が「かわいそう」という言葉を聞いているだろう。

 僕は、そんな世界が大嫌いだ。

 だって、そうでしょう?

「かわいそう」なんて言ってくる人は、「私達より不幸せでいて」って、心のどこかで願って、「ああ、私達はあの子より幸せなんだ」って安堵しているのだから。


 被害妄想


 その一言で片付けられるこの思いは、ずっと空気に触れさせないで、閉じ込め続けなきゃいけないの?

 苦しくても、苦しくても、苦しくても……。


 どうして?


 そう聞いて、返ってくる言葉は「そんなつもりでいってないから」なんて説得力がないよ。

 もし、本当にそんなつもりじゃないなら、どんなつもりでこの言葉を言うの?


 例えば、親が離婚するのは、僕のせい?

 例えば、新しい親が気持ち悪いことをしてくるのは、僕のせい?


「お前のせいで不幸になった!」なんて、僕にそんな力があるわけないでしょう?


 逃げ出したって、どんなに苦しいか伝えたって「巻き込むな」って言われるだけで……なのに、周りには「かわいそうな子だから、優しくしてやって」って言うあなた達はなに?

 その笑顔と、その時だけ優しく触れてくるのはどうして?


 答えは分からないまま。

 だけど、一つだけ理解した。


「かわいそう」


 そう言われる僕は、きっと「幸せ」になってはいけないのだろう。


 温かいご飯をたべられても

 ゆっくり眠れる場所があっても

 大好きな人が出来たとしても


「かわいそう」な僕は、「かわいそう」なままでいるべきなんでしょう?

 そうすれば、あなた達は幸せなんでしょ?


 誰かを踏みつけて

 誰かと比べて

 誰かより上だと思えなくちゃ分からない幸せしかこの世界にないのなら……僕はこんな世界、大嫌いなままでいいとさえ思う。


 そして、あなた達は言うのでしょう?


「かわいそうな子」と。

このような作品(にもなっているか分からないもの)をお読みくださり、有り難う御座いました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 共感出来る立場では無いけど、率直で良いと思う。 [一言] 読んでみて、心理学の解説書の記述を思い浮かべました。この作品と対比すると、冷酷非情だなと。 多分、似たような心の動きを対象にしてい…
[一言] ただ、ただ、なんとなく、深い考えもなく、反発されたら逆ギレする程度でしかない、その程度。 その程度の軽い、とっても軽い気持ちで「可哀想」といってくる人の頭のなかが…………(以下略)にゃので…
[一言] 同様の経験をした人間として強く共感しました。「かわいそう」という言葉はとても無責任ですよね。かわいそうと発言することで、私は人に対しての慈悲の心があり、清廉で優れた人格なのだと周囲に喧伝でき…
2017/05/18 19:47 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ