表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

決断の時

作者: YUH

 出会いがあれば、別れもある。

 本当は、一生一緒に居たかったけれど、もうどうしようもないのかも知れない。

 だから俺は、決めたんだ。


 俺は、君とお別れをしなければならない。


 今まで本当にありがとう。

 あっという間に過ぎた気がするけれど、振り返れば長い付き合いだった。

 君の事が大好きだ。愛している。本当は、離れたくなんてない。

 思い返せば、いつも君は一緒だった。


 俺が君に出会った、六年前の春。

 君のつぶらな瞳は、間違いなく俺の心に矢を突き立てた。


 毎日通る大通りに面したショーケース。

 まるでそれが世界の境目のように俺たちを区切っていた。

 そんな、異世界の住人同士が見つめ合ったあの一瞬は、二人を残して、時間だけが止まったかのように長く感じた。

 その日から俺たちは、毎日同じ場所で出会い、俺が通り過ぎるまでの僅かな間、互いの視線を交し合った。


 そしてあの日、俺は奇跡的に、君に触れた。

 感動で泣きそうだった。

 思わず君を、抱き締めた。

 周りなんて全く見えていなかった。

 俺はただ、君だけを見ていたんだ。


 君は、当時チビだった俺よりも小さくて。

 君の手は暖かく、柔らかかった。

 君の瞳は、いつも真っ直ぐ、俺を見ていた。

 あの日から俺は、君の虜となった。ずっと放さない。ご飯を食べる時も、寝る時も。

 いつも必ず、君と一緒に過ごすようになった。


 君はいつも、俺の傍に居てくれた。

 俺が友達と喧嘩をして、傷だらけで泣きながら帰ると、君は静かに俺を見つめて、癒してくれた。そんな君を、俺はぎゅっと抱き締めた。

 道に迷った時も、君はちゃんと、俺の傍に居てくれた。とても心強かった。

 些細な事で怒って、君に八つ当たりして、傷付けてしまった時もあった。本当に申し訳なく思っている。


 君と出会って、六年が経った。

 俺は今年、中学生になる。

 流石に、小学校高学年にもなると、君の存在を友達に話す訳にいかず、君は今、俺の部屋の箪笥の上に、静かに飾られている。

 乱雑に扱ってしまった時の解れや打ち傷。

 経年劣化による変色や変形。

 クマのぬいぐるみと言わなければ、君は今や薄汚いモップと化してしまっている。


 俺は、君をまだ気に入っているんだ。

 小学生時代の大半を共に過ごした、掛け替えのない存在だ。

 俺は君の事が大好きだ。

 それは今でも変わらない。


 けれど、俺は決めたんだ。

 明日、初めて友達が家に遊びに来る。

 見られる訳には、いかなかった。

 最近のいじめは、些細な所から始まると言う。

 新しい友達を招く。これを無下にする訳にはいかない。

 中一男子の部屋に、クマのぬいぐるみがあるなど、あってはならない。


 部屋の掃除はほぼ済んだ。

 あとは、君だけなんだ。


 俺はそっと、君を抱えた。

 目の前で見る君は、昔に比べてとても小さくなった気がした。

 君のくすんだ黒い瞳が、俺を見つめる。

 その瞬間、俺の頭の中で記憶が弾けるように蘇った。


 初めて出会った日。ゲームセンターのショーケース。

 景品だった君は、真っ直ぐ僕を見ていた。

 親にねだって、獲って貰った。

 嬉しくて、俺は君を抱き締めた。

 あの日から、毎日一緒に過ごしてきた。


 やっぱり、君を捨てる事なんて、俺にはできない。


 いいじゃないか。

 中学生がぬいぐるみを持っていたって。

 何を言われても、いいじゃないか。


 人のためじゃない。

 人にどう思われるかじゃない。

 たいせつなのは、自分がどう思うか。

 俺が、どうしたいのか。


 涙を拭った。

 君はまだ、まっすぐ俺を見つめている。


 ――ありがとう。


 そう、言ってくれた気がした。


 俺は、君を元の位置に戻した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ぬいぐるみの話!?ってなりました(笑) めっちゃ悩んだんだねって感じ。捨てない選択肢を選んでくれて良かったと思います!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ