表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/18

【第6話】火刑台の詩(前編)

灰色の空が、帝都に覆いかぶさっていた。

リタ・ヴァレンタインは、手にした帳簿をじっと見つめていた。


『焚刑対象:ミレイユ・ヴァレンタイン

 起草者:カティア・ルブラン

 決裁印:アヴェル・グランツ』


その筆跡は、まぎれもなく公式文書のもの。

記録官エルマーの死と引き換えに手に入れた、“妹の死”の裏付けだった。


 


彼女の喉奥で、何かが張りついていた。

怒りでもない。悲しみでもない。

それは――後悔だった。


 


七年前、ミレイユは王都で焚刑に処された。

罪状は“聖印の不敬”。


だが、彼女は信仰心の深い、優しい少女だった。

誰よりも“祈り”を信じていた。

それなのに――


「私は、彼女を護らなかった」


リタのつぶやきは、誰にも届かない。


 


その夜、焚刑台の周囲にいた群衆の顔は覚えていない。

ただ、ミレイユが最後にこちらを見て、微笑んだことだけは――今でも忘れられなかった。


 


「リタ姉ちゃん……また一緒にお祈りしよ?

 今度は、ちゃんと終わるまで」


 


その言葉に応えることもできず、リタはただ“逃げた”。

密偵である自分が捕まれば、処刑が加速すると、そう言い訳して。


だが――


「私は、彼女を見殺しにした」


その事実だけは、誰にも消せない。


 


目を閉じれば、あの日の火刑台が目に浮かぶ。

木材の組まれた柱、火の粉、すすけた空。

そして、空に響く祈りのうた


ミレイユが最後に口にした祈りは、

誰にも届かなかった。


 


「……今度は私が、“終わらせる”。お前たちが始めた、この火を」


 


リタはコートを翻し、帳簿を懐に収めた。


次に向かうは、“砂時計の女王”――カティア・ルブラン。


時間を操る魔術師にして、焚刑命令の起草者。


そして、かつての“姉妹の友人”だった女。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ