表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/21

赤い月

暗い…ただ暗闇だけが広がる空間、そんな中を黒い何かが蠢くーーー憎イ…憎ィ…憎イ…我をこんなところに縛りつけた神々が…我を裏切った奴らが……もう何百年…何千年経ったのだろうか…飢えと…寒さに耐え続け時間の感覚さえ失った。死ぬことすら許されぬのだ。


ふと、我を縛りつけている2本の鎖を見る。それは縛る対象によって強さを変える白銀の鎖…力を奪う漆黒の鎖…忌々しい憎むべ き存在。ただ、それだけが自分が生きていることを実感させてくれる。


それを見るたびに激情が自分を支配する。様々な感情が沸き起こる。負の感情のみが我の存在を肯定する。何百年…数千年経とうが忘れることなどない…いつか奴らの首を食いちぎり、腑を引きずり出してやる。


いつもの様に、そう思っていると我の中に異物が混入したらしい…矮小な存在と無視していたが、どうやら我の記憶を喰らっているのだ。感情が徐々に薄らいでいるのを感じる…ただ不思議と不快ではなかった。そうしてゆっくりと意識を手放す。



ーーー気がつくと暖かな感覚に包まれていることに気付く…久しく忘れていた心地よい感覚に目を細める。


目を開けると、見知らぬ部屋にいた。天井は木で出来ており、壁は石材で出来ているようだ。少なくとも日本では中々お目にかかれない作りの部屋だ。


(どこだ…ここ?)そう思いながら身体を起こす。


「おー目覚めたー?」


声の方を見るとそこには、明らかに日本人ではない赤毛の美女が座っていた。人か…いや違う。見た目は人だが…匂いが異なる。嗅いだことのある匂いだ…自分の記憶を遡り思い出す。


(…我(俺)が生み出した半人半獣の眷属か…たしか人狼種だったか? )


しかし、なぜ?我(俺)を封印し勝利した神々ならば我(俺)の眷属など生かしておくはずがない。疑問に思い口に出す。


「何故…ここにいる?」


「神世語…?ああ、君が森に倒れとったから、そのままじゃ危険やと思ってここに連れて来たんやけど、まずかったかな?」


どうやら俺がここにいる理由を聞いたと思ったらしい。まぁ、そりゃそうだ脈略がなさすぎる。


俺は、ここが日本じゃないことは分かっている。だが、俺(我)は混ざり合って混乱しており、自分が人間なのか鎖に繋がれていた化け物なのかもわからない。今は、人間の俺が強く出ているのだろう。


まずは情報が必要だ…


「いえ…助けて下さってありがとうございます。ここは何処の国でしょうか?」


「あー何処の国かは微妙なところやね。ドラゴニア族長国とエルダー皇国…それと神聖ロマニア帝国の3カ国が領有権を争う空白地帯アルマニア森林の東の外れも、外れや。知らないで入ったんか?」


「申し訳ありません。少し…記憶が混乱していてほとんど何も覚えていないんです。名前すらも…」

記憶が混乱しているのは本当だし、今のことは何も知らないので覚えているはずもない。日本にいた時の名前はあるが…おそらく意味をなさないし、何か勘付かれるかもしれないので、黙っておく。


「記憶喪失か…ところで珍しい言葉を使ってるな。神世語なんて話せるのはエルダーのエルフと神使くらいのもんだ…私も一応は下級眷属の部類に入るから喋れるけんども…」


ぐるぅるるる…真剣に話を聞いていたが、腹の音がなってしまう。


「すいません…。」顔を真っ赤にして謝罪する。


「いいって…腹ば減ってるだな。今、飯を作ってやるから待っとれ。そうや…自己紹介がまだやったね。ウチはマウレ ウォルトや。マウレと呼んでや。」


「何から何まで、申し訳ありません。マウレさん」


「いやいや…同じ神さんの眷属同士やん。助け合わんとな。まぁ、まずは飯や。」


(同じ神さんの眷属同士?眷属になった覚えはないが…?)


マウレが食事の準備に行くのを見送ると、一人で思案する…さて、どうしたものか?課題ばかりで頭が痛くなる。考えることをやめ窓から外を見ると赤い月と白銀の月が2つ浮いているのが見えた。


懐かしいような、初めて見るような不思議な気持ちのまま俺(我)は、食事が準備できるまで月を眺めていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ