表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

僕と会う/私を待つ

作者: 御社稲荷

ギシ、ギシ、ギシ。

田舎の一軒家ではよくある、階段を踏んだ時に聞こえる、

木の軋む音が部屋に近づいてくる。

一瞬音が止んだかと思えば、

...キィー、バン!

勢いよく部屋の扉が開かれる。


「カエデー!早く起きなさい!

何時だと思ってんの⁉学校遅れるわよ!」


お母さんの怒号が、部屋中に響き渡る。

私は眠い目を擦りながら、気の抜けた返事を返す。


「ふぁ~い」zzz


そして、掛布団を抱きしめながら「むにゃむにゃ」と言い、

再度眠ろうとした、その時。


「は・や・く 起きなっさい!」


バフッ!

お母さんが勢いよく布団をひっくり返す。

その勢いで、私の目もハッキリと覚めてしまった。


「ぐえぇ、何するのさ~」

「ほら、早く下に来なさい、朝ごはん冷めちゃうでしょ!

先に食べてるから、さっさと着替えて降りてらっしゃい!」


そう言うとお母さんは、ドアを叩きつける様に閉め、下へ降りていった。

頭が動いてない私は、数秒遅れで、欠伸をしながらドアに返事をする。


「ふぁ~あ、わぁった」


━━━━━━━━━━━


頭が働き始めながら、着替えをゆったりしていると、

お母さんの怒号が下から聞こえてくる。


「あんたまだ寝てるの!さっさと起きてこないとお小遣い減らすよ!」


その言葉で頭も動きも早くなる。



でも、田舎にだっていい所は勿論ある。

「ほらカエデ、朝近所の山村さんが下さったのよ」

「わぁ~、朝からメロン食べれる!」

「ホントに、果物が出たら直ぐに目を覚ますんだから」

「別にいいでしょっ、好きな物見たら誰だって目は覚めるんだから」

「はいはい、取り敢えず今日は早く食べちゃいなさい、遅れるわよ」

「ご馳走さまでした」

「えっ、もう食べたの? やっぱりカエデはカエデね~」

「支度してくる」

ドタドタドタ


そう、田舎のいい所はご近所さんから

色々食べ物が貰える事なのだ。

特に、私の家の近くには、果物を作ってる農家さんが多いから、

たっくさん!美味しい果物が食べられる!

なんやかんやで田舎も捨てがたいんだよね~


とか考えてる暇もなく、

今は歯磨きに着替えを急がなくちゃ。


ガラガラガラ、ウグっ、ゲホッゲホ。

「うわぁ、盛大に吹いてしまった...気にしたら負けだよね!」

「そんなことより、早く着替えないと」

「田舎のいい所は美味しい食べ物が食べれる事だけど」

「悪い所は何においても不便なのと、圧倒的に退屈なことね」

「カエデ~!早くしないと電車間に合わないわよ~!」

「わかってるー!」


こんな忙しい朝を過ごしてる私だけど、

それでもこの田舎だとちょっとだけ退屈しちゃう。


だけど、最近はこの田舎にも

楽しみができたかもしれない。

それは...


「それじゃあ行ってくる~」

「最近熊が出るらしいからね、気を付けなさいよ~」

「はーい」


それは...


「ハァハァ、今日は、ギリギリ、だから」


それは...


「よかった!まだいてくれた!」

ハァハァ


「やぁ、今日は遅かったね、寝坊かな?」

「いや~、ははは」


それは、最近ここら辺に引っ越してきたであろう

超イケメンなお兄さんに会うことだ。


「カエデ君にしては珍しいね」

「へへへ、今日は時間が無いから

駅まで歩きながらでもいい?」

「今日は空いてるからね、それくらい大丈夫だよ」

「とか言って~、いっつも駅まで来てくれるじゃん」

「もしかしてニートってやつ?」

「...フフッ、流石に違うよ」


軽く笑って返してくれるけど、

正直何の職業なのか未だに分からない。

偶にそのことを聞くとだいたいはぐらかされる。

その度にニートとという言葉が頭をよぎるけど、

服装が服装だから、どっちかっていうとヤクザ?

う~ん、そもそも何で毎回ニートという言葉がちらつくのだろうか。


「にしてもお兄さんって謎だよねぇ」

「僕がかい?」

「うん」

「そうかなぁ」

「そうだよ~、だって年齢も職業も分からないんだから」

「フフッ、確かにそうだね」

「もうちょっと教えてくれもいいんじゃない?」

「そうだね~...じゃあ好きな服を教えてあげよう」

「見ればわかるからそれ以外で」

「そんなにわかるものかな?」

「だってお兄さん毎回袴じゃん」


お兄さんは毎日同じ袴を着てくる。

服の見た目からしてもお金がありそうな感じがする。


「う~ん、服以外だとなんだろうなぁ~」

「職業!」

「それは秘密」

「お兄さんのケチ、ちょっとくらいいいじゃん!」

「ハハハ、許して欲しいな」

「まぁいつもの事だからいいけどね」


いつもそうだ、お兄さんは職業だけは答えてくれない。

まぁもう諦めてるんだけどね。

でも、少しは私に話してくれてもいいんじゃないかな、なんて。


「話してたらあっという間に駅に着いたね」

「ほんと~、もうちょっとお兄さんと話してたかった~」

「まぁまぁ、また次の朝に会えるから、ね?」

「そう言えば、何で夕方とかはいないの?」


お兄さんは決まって、あのタクシー乗り場にいる。

それも朝に。

正直いつからかは私も覚えてないけれど。

それでも朝以外だと見かけない。


「さて、何故でしょう?」

「も~、お兄さんの意地悪~」

「ごめんごめん、ほら、車掌さんも待ってくれてるから早く乗らないと」

「わかってますよ~だ」

たったった

「それじゃ行ってきます!」

「うん、行ってらっしゃい」

「扉閉めるよーー!!」


ガラガラガラ、ガコン


ドアの前にいるお兄さんに手を振る。

お兄さんも笑顔で手を振ってくれる。


...電車が動き出して、お兄さんの顔が見えなくなる瞬間、

お兄さんの顔から、少し、空虚感を感じた。


ガタンゴトン、ガタンゴトン。


「今日もお兄さんに会えて気分爽快!」


「ふぁ~あ」

「気分は爽快でもやっぱまだ眠いな~」

「...駅まで時間あるしちょっとくらい、いいよね」


私は電車の揺れをゆりかごの中に感じて目を瞑る。

段々と意識が薄れていく、駅に着いたら起きないと..な。

...zzzz



そして、明日が始まる。

凄い短いけど想像力膨らませて欲しいな。

怖い内容じゃないから大丈夫だよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ