表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/24

13

△△△で地の文の視点が変わります。

 私とクルシュが踏み入ったダンジョンは、外であっても漂っていた異臭が充満していた。

 何度か嗅いだことのある匂いだ。


 貧民街を歩けば、この匂いがいつもどこでも鼻に入ってきていた。

 鉄の匂いが混ざった匂い。

 肉の腐る匂い。

 死の匂いだ。


 でも、おかしい。

 ダンジョン内部では、生物以外は吸収されてしまうはず…。

 ダンジョン内で放置された無機物は、吸収されて生物を誘き寄せる餌になって、ダンジョン内で死んだ生物は、ダンジョンが成長するための餌になるから…。


 そうして考えると、ここは異様だ。

 そうじゃない…。

 このダンジョンに入る前から、分かっていたはずだ。

 ここは異常だ。


 あの手の事だけじゃない。

 血の匂いが漂っていたはずだ。

 それなのにダンジョンの周辺には、生物が近づいた形跡が無かった。


 これ程の血の匂いが充満していれば、ウルフ達が黙っていないはず…。

「アルジ?」

「へ?」

「ダイジョウブ。アルジ、マモル。」

 ああ、私はまた一人で考え込んでしまっていたのね…。


「気にしないで。進みましょう。」

 あの子を救わなきゃ…。救う?

 進めようとした足が止まる。


「アルジ?」

「いえ…、何でもないわ。」

 ふと、よぎった違和感。気のせい…、よね。


△△△


「アルジ。」

 精霊とクルシュがダンジョンを進んでいくと、クルシュが精霊を呼び止めた。近付いて来ている。

 暗闇に包まれたダンジョン中からは、音を伴った匂いが…。


 引き摺るような音と腐った匂いが。

 何かが擦れるような乾いた音と血の匂いが。

 堅いものが揺れる様にぶつかる音が…。


 クルシュの静止の声から数十秒後、彼女達の前に“それ”は現れた。

 それは、一目見て腐っていると感じる程のものだった。

 それは、人の形をした肉塊だった。

 

 彼女達の前に現れたそれは、所謂ゾンビ。

 彷徨う死体と言われる、“死”になり損なった魔物。

 死から体だけが取り残された魔物。

 恨み等の感情は魂が死んだ際に無くなり、あるのは生への渇望。


 生への畏怖。

 生への憧れ。

 生への嫉妬。


 それらは、彷徨う。生を取り込むために…。

 

「アルジ。」

 クルシュが精霊の前に立つ。その手には、あの冒険者の剣は無い。

 王の元から逃げる際に、それはあの村に置いてきてしまった。


 クルシュが拾ったそれは、粗末な物だとしても剣と名状できる金属の塊である。今思えば、それが、かの王の手にあったのであれば、オークとの戦いは別の結果になったかもしれない。

 しかし、結局たらればの話。かの王が死んだことに変わりはない。既に起きた過去は変えられないのである。


 閑話休題。


 さりとて、クルシュの手にはそれは、無い。

 あるのは、森で拾った太めの棒。

 武器と呼ぶには粗末過ぎる棒だが、鈍器として考えれば優秀だろうか。


 対するゾンビの戦闘力は、ゴブリンに劣る。

 ただ、腐った肉塊には痛覚、いや、感覚が無い。あるのは欲望だけ。

 故に怯むことは無い。

 だからこそ、討伐する上での脅威度はゴブリンと同格の存在である。


 かくして始まった戦闘は、あっけないものであった。

 腐った肉塊の動きは、鈍重であった。

 それが一歩進む間に、クルシュは彼我の距離を三歩で詰め、その手に持った鈍器を右上から、それに振り下ろした。


 それだけである。それだけで戦闘は終わった。

 戦闘と呼ぶには余りにも、粗末な物。

 戦闘と呼ぶには余りに一方的な展開は、側で見ていた精霊だけで無く、それを行ったクルシュ自身にも驚かせるものであった。

 

「クルシュ、すごいわ!」

 精霊は、それを見て喜んだ。

 同時にクルシュに又守られ、何もできなかった自分に気付いた。


 それを恥じる様に…。

 それを嘆く様に…。

 内に秘めた複雑な思いに蓋をして…。

 彼女は笑う。

 

「…。」

 クルシュは、自分が大切な物を守れた事を喜んだ。

 同時に彼女の偽りに気が付いた。


 ただ、彼には分からない。

 ただ、彼は知らない。

 彼女が自分同様クルシュを守りたいと願っていることを…。

 クルシュはもう彼女に救われていると思っているのだから。


「アルジ。」

「何かしら、クルシュ?」

 クルシュは、彼女が偽り隠した物が気になったが、彼女の笑みを見てめた。

 今は彼女を守れた事を誇ることにした。

 いつか彼女が偽りで隠した事を話せるぐらいに、頼れる存在になる事を誓って。


 精霊は、蓋をした感情を悟られずに安堵し、そして恥じた。

 恥かしいが、それでも誇らしげなクルシュを見て嬉しかったのは事実。だから、一緒に喜ぶ。

 いつか、いつか。守られるだけでなく、彼を支えられる存在になることを誓って。

 

 内に秘めた誓いは、互いに似てていて、だが違う。

 そんな誓いを、互いに知らずに。

 今は、ダンジョンからの正体不明の手に飲み込まれた少女を救うために、彼らは進む。

 ダンジョン内の進む道は一本道で曲がり角も無い。

 道の先は暗闇を吐き出し続けるが、音や匂いがその道の先の存在を知らしめてくる。

 そんな道を。

 


誤字報告、感想などお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ