表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

港町ハーレイ

《フラル‼︎見て祭具が!!》


祭壇の下を見ると、祭具がポッキリと根元から折れていて、輪っかのような物が砕け散っていた。


《どうしょう…昨日転んだ場所だ。あの時に壊しちゃったのかも…》


《私のせいだ…私が驚いてフラルを引っ張ったから…》


《リーフのせいじゃないよ…でもどうしょう。これ治るかな~?》


フラルは祭具を拾い上げた。


《うーん、どうだろう。湖のはずれに住んでいるドワーフのバルト爺なら修理出来ると思うけど》


《そうね、バルト爺なら修理出来るかも。行ってみましょう》


フラルとリーフはバルト爺の住む湖のはずれにある小屋に向かった。


フラルはバルト爺の小屋の扉を叩いた。


《バルト爺フラルとリーフだよ、開けて頂戴》


すると扉がパズルのように動き、扉の形になり開いた。もさもさの白髪のドワーフが入り口に佇んでいた。


《フラル…リーフいらっしゃい。珍しいのぅ、おまえさん達がここに来る何て、何かごようかぇ》


《わーん、バルト爺~》


《おぅおぅ2人とも何があったんじゃ、わしに話しておくれ》


2人はバルト爺に今までの経緯を話した。


《なる程困ったことじゃわい、この祭具はわしには修理は出来無いのじゃ。何故なら材料が無いからじゃ。この祭具の先についてる飾りは牛のモンスターである、ホルスバーサからしか獲得出来ないのじゃ》


《それじゃあその牛のモンスターを倒したら手に入るんだね》


《これこれ最後まで聞きなさい。ホルスバーサはこの大陸からは出現しないモンスターじゃ、人間族の大陸にしか居ないモンスターなのじゃ。彼らは洞窟の奥深くを住処にしてるそうじゃ》


《リーフ、私…行って来る。バルト爺その飾りを取って来たら祭具を修理してくれる?》


《あぁ構わんが、ホルスバーサはかなりの強敵じゃ。お前さん一人じゃ難しかろうて》


《フラルが行くなら私も一緒に行くよ。一人で行くなんて危険だよ》


《ありがとうリーフ、バルト爺。でも私は魔法戦士だから大丈夫。リーフはここにいて、バルト爺のお手伝いをして頂戴》


《ごめんねフラル。私が悪いのに…》


《大丈夫。なるべく早く帰って来るから、それまでバルト爺と祭具をつくる準備を進めていてね》


《うん…気をつけてねフラル》


《フラル…ハーレイ港から人間族の大陸に向かう船が出ているそうじゃ、気をつけて行くのじゃぞ》


《ありがとうバルト爺、リーフも元気で》


フラルはリーフやバルド爺に別れをつげて、ハーレイの港町に向かった。


ハーレイの港町についたフラルは、港で情報を集めた。


人間族の大陸に向かう船は、朝と昼の二便のみだった。


フラルは翌朝旅立つ事にして、宿屋をとり眠りについた。


翌朝宿屋のおじさんから得た情報では、人間族は貼り紙で冒険者を募り、パーティを組むことが分かった。


もしかしたら人間族の中には、協力してくれる人がいるかも知れない…。


彼らはエルフ族やドワーフ族を多種族と言い、得体の知れない者達だと恐れを抱いていた。


だけど中にはとても優しい人間族もいて、フラルは彼らに好感を持っていた。


思わず一人旅に出る事になったが、フラルはこれからおきる事に、不安以外の楽しみを感じていた。


明日は何が起こるんだろう…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ