表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界一素敵なゴリラと結婚します  作者: 志岐咲香
番外編:結婚編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

37/56

入賞

 結婚して一年。


 ――まだ、子どもができない。



 私の母は五人の子供を産んだ。育った村でも、子を授からない人は少数派で、ほとんどの女性が五人以上産んでいた。だから妊娠と出産は、当たり前にできることだと思い込んでいた。結婚したらすぐに授かるだろうと高をくくっていたくらいだ。


 けれど、しなかった。


 月のものが来るたびに、侍女たちが口々に慰めの言葉を口にした。

 正直なところ、そこまで落ち込んでいたわけではなかったんだけど、皆が「大丈夫ですよ」「焦らなくても」と言い続けるので、逆に焦るようになった。


(え、すぐに妊娠しないと、ヤバいの?)


 確かに、月のものがある日以外は、毎日子作りをしている。だから妊娠しない理由が分からない。どうすれば妊娠するのかも、分からない。


 そもそも、私はこの一年、社交どころか家政管理もせずに遊んで執筆して、楽しく過ごさせてもらっている。私が本来するべき仕事は、すべてお義母様やリオスがしてくれている。

 これはすべて、子どもを産む代わりの対価だ。

 彼のプロポーズを受けた時、最初にそう言った。社交はできないけど、子どもは産める、と。


 でも、子どもができない。


(…………これって、けっこうまずいのでは?)


 結婚してすぐに、ウィンターガルド公爵家は子どもを熱望していると聞いた。十人産んでやっと充分なんだと。その時は一体どんなスポーツチームを作る気なんだと思ったけど、一人も産めないなんてシャレにならない。


「ど、どうしよう……」



***



 そんなある日。

 小説コンテストで私の作品『恋は命がけ』が入賞したと連絡があった。惜しくも最優秀賞は逃したが、優秀賞だ。本の出版はまだ確約してもらえないけれど、担当者がつき創作の相談に乗ってもらえる。そしてその後、出来が良い作品が書ければ、出版してもらえるかもしれない……!


「や……やったぁーーー!!」


 嬉しさのあまり声が裏返った。両手を掲げ、涙があふれた。


 諦めなくてよかった。

 チャンスをつかんだ。

 これから、プロの作家になれるかもしれない。

 私の物語を、みんなに読んでもらいたい。


 気付いたら私はリオスの執務室に走っていた。使用人たちが驚いた顔をしていたけど、構っていられない。扉をノックもせず、勢いよく開け放った。書類から顔を上げたリオスが、驚いた表情でこちらを見た。


「アリィー? ……泣いているじゃないか。どうしたんだ?」


 彼はすぐに私のそばに寄ってきて、涙をぬぐってくれた。


「取ったの!」

「何を?」

「賞を! 賞を取ったの! 小説の! 優秀賞ー!!」


 興奮し過ぎて文章がめちゃくちゃになった。それでもリオスは、急かすことなく聞いてくれた。


「本当に? すごいじゃないか」

「すごいのー!! 良かったぁぁ」


 私は両手を大きく広げ、勢いよくリオスと抱き合った。幸せで胸がいっぱいになった。そして、めちゃくちゃ泣いた。たぶん鼻水も垂れてたと思う。涙も鼻水も全部リオスの服についた。……ほんとにごめん。


「良かったな。君は頑張っていたから、いつか取れると思っていたよ。おめでとう」

「ありがとうぅぅ」


 ひとしきり褒めてもらって、胸がじんわり温かくなった。そのときふと、不安が胸をよぎる。


(でも……子どもを産んでいないのに、呑気に小説なんて書いていていいのかな……)


 子どもを産む対価に、公爵家夫人の仕事もしないで毎日執筆させてもらっている。淑女教育は今も受けているけれど、公爵家の夫人としてしていることは、それだけだ。

 私は、子どもを産むどころか妊娠すらしたことがない。小説コンテストに入賞して、今後の努力次第では本を出版してもらえるかもしれない。


 でも、いいのかな。

 執筆よりも、社交や公爵家の仕事をした方がいいんじゃないかな。

 子どもを産まない私に、執筆する権利なんてあるのかな……。


 喜びから一転、最近の不安が心を埋めた。


「どうした? 不安そうな顔をして」


 お義母様の淑女教育を受け続けるうちに、私は心の声を外に出さない術を身に着けたのだ。以前は相当漏れていたらしい。駄々洩れの垂れ流しだ。

 だから最近、リオスは私の本音が分からず不満なんだとか。よくこうやって気持ちを確認してくれる。私が心の声を漏らさなくても、表情で察してくれることが多い。彼は鋭いのだ。


「私……執筆しても、いいのかなって……」

「良いに決まってるだろう? 君の夢が叶ったんだ。俺も嬉しいよ。本当に、よく頑張ったな」


 彼は私の頭をなでながら、心からの笑みを浮かべた。その笑顔が眩しいほどに嬉しそうで、胸が熱くなった。


(悩んでいても妊娠できるわけじゃないし、あまり気にしないようにしよう)


 病は気からって言うし、気にしてたら出来るものも出来ないだろう。

 子作りはちゃんとしているし、妊娠は時間の問題。


(リオスも喜んでくれてるし、私は小説をがんばろう!)



 そうして執筆を続け、編集者からアドバイスを受けながら、ほどなくして小説を出版した。最初の一冊は感動で手が震えた。一途なヒーローとの恋愛小説は、少しずつ人気が出て、私は次々に小説を出版し、プロの小説家になった。

 小説家としては順風満帆と言えるだろう。


 だけど。


 それから二年経っても、子どもはできなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ