表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
65/100

紀行/街中の秘湯

挿絵(By みてみん)


 単身赴任というよりは出稼ぎに近い私の生活。週末、家族に会いに群馬県高崎市に戻ると、新興住宅地にある家内の実家から、北高崎駅に近い旧市街のある高台にのぼり、それほど古くない、とある温泉に入ることがあります。〝高崎温泉さくらの湯〟といいます。

 鉄分の多い泉質「かけ流し」です。従業員といえば腰の曲がったお婆さまが一人だけ。レジ、売店、厨房、浴槽の温度管理のすべてをなさっていました。温泉は、がらがら。日曜日でも浴室には、ぽつぽつ、と客が入ってくる程度。

 職場にもっどって、群馬の人に話しをすると、「そんなところに、『かけ流し』なんてあるはずがないでしょ。『循環』よ『循環』」といって信じてくれません。私は、狼皮のスイーツマン(←ブログのハンドル名)であって、「狼少年」ではないのですがねえ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ