表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/100

紀行/成田市かねまつ食堂

 昔いた職場近くに成田市場があり、昼時になると、敷地内の食堂「かねまつ」に、先輩に連れてきてもらったものでした。

 初夏の朝は晴れ。ふと懐かしく思い、ふらり、朝食に出かけてみました。昔は祭りのように朝からごったがえしていた市場も、近郊に〝一夜城〟のごとくできあがったショッピングモールに押されて、客足は遠のき、閑散としていました。行列のできた〝かねまつ〟も今は静かになったもの。

 ふと壁にめをやると、毎月22日、20食限定〝わくわく御前〟という貼り紙があり、興味深く思い、注文してみることにしました。――なんという気前のよさでしょう。これで1100円とは……。 

 帆立貝バター焼き、ば味噌煮、アジ・エビ・マグロの刺身盛り合わせ、カボチャの和風スイーツ。

 やたらと気前がいい盛り付けで、(採算がとれるのだろうか)と気になった私は女将に訊いてみたところ、「ささやかですが儲けもありますよ。ご覧のとおりの閑古鳥ですからね。客寄せですよ」とのこと。 

 私が箸をつけだしたとき、急に、家族連れが多数入ってきて満席状態。こちらの膳をみるなり、同じものを一斉に注文。女将は嬉しそうに厨房と、客室との間を往来しだしたのでした。

 つい夜更かししてしまった。もう1時半だ。――市場での朝げに間に合うかな。寝坊しなければいいけれど。

     了


ノート2009/校正20160507

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ