表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/100

随筆/もう一度妻をおとすレシピ 『夏野菜スープ』 

「秘密の消しゴム」がもしあるのなら、あなたなら、二人が喧嘩して気まずくなったときの記憶を消しさりますか? ──などと秋らしくメランコリックに出だしを飾ってみるとしましょう。さて、本日の話題はスパゲッティーをゆでた後にのこる湯を捨てるか否かというところです。……まっ、ふつう捨てますね。さらに冷蔵庫に、レタス・トマトなんか入っていて、賞味期限スレスレだ──なんてとき──さらにスパゲッティーをゆでたばかりなんてとき、こんな一品をそえてみましょう。

 晩秋の小春日和、そんなランチタイムに添える一品をご用意いたしました。本日はパスタをゆでた残りの湯でつくる「野菜スープ」です。これで、あなたの奥方は、もう、いちころ。

.

 レタス、トマト、玉葱 、肉またはベーコン、あるいはソーセージをご用意ください。だしが出るからコンソメは不要です。それと塩・胡椒。

 調理方法は、トマト、玉葱をぶつ切りにして皿に入れ下準備 。ここから本番、強火で煮立った鍋に具材を入れる。レタスの葉をむしって鍋に入れ、しんなりしたところで火を止め、塩胡椒を振りかける。これだけ!

.

 さあ、いつものように奥方を呼んできてランチタイムです。おいしくお食事を済ませたら、川べりを二人で散歩するのもいいですね。そして散歩道をゆき、パリの秋空を思い浮かべてふと立ち止まり、スイーツにこうささやくのです。

 ──僕たちに捨てていい思い出などない(うーむ、とまりまセーヌ……) 

     了

.

ノート20091029/校正20160506

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ