表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/100

名詩/朔太郎 「殺人事件」

萩原朔太郎は、群馬県前橋市の医者の長男に生まれ、裕福な家庭で少年時代をおくります。根っからの詩人でなにをやらせても長続きしない。けれど詩だけは高く評価され40歳くらいのときに上京。他方、朔太郎は、江戸川乱歩の愛読者で、のちに親交を結びます。そんな朔太郎の詩を一つご紹介いたしましょう。 

.

    殺人事件

.

  とほい空でぴすとるが鳴る。

  またぴすとるが鳴る。

  ああ私の探偵は玻璃はりの衣装をきて、

  こひびとの窓からしのびこむ、

  床は晶玉、

  ゆびとゆびとのあひだから、

  まつさをの血が流れてゐる、

  かなしい女の屍体のうへで、

  つめたいきりぎりすが鳴いてゐる。

.

  しもつきはじめのある朝、

  探偵は玻璃の衣装をきて、

  街の十字巷路よつつじを曲がつた。

  十字巷路に秋のふんすゐ。

  はやひとりたんていはうれひを感ず。

.

  みよ、遠いさびしい大理石の歩道を、

  曲者くせものはいつさんにすべつてゆく。

.

 朔太郎の詩の師匠って北原白秋なんですよ。私は、長野県小諸市中棚荘という温泉が好きで、何度か宿泊しました。名誉なことに、北原白秋がいつも休憩していたというお部屋に泊まらせていただきました。そこで朔太郎からきた手紙を読んだのでしょうかねえ。

 朔太郎の手紙です。

「前橋S倶楽部探偵本部は目下活溌に活動中。……飛行船長メランコリイ氏ハ昨夜七時薬価ヲ横領シテ失踪セリ。倶楽部前橋支部内萩原プロノヤ」

.

 朔太郎の探偵趣味は有名で、大正モダンニズムに染まって、友人知人にこのような手紙を送っていたのだとか。コアなドロシー・ブレイヤーがみたときの反応が容易に想像されますよね。

     了

.

ノート2009/校正20160506

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ