表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/100

随筆/もう一度妻をおとすレシピ 『BLTサンド』

 よくきく、「家内というのは空気みたいなものですから……」という言葉、いけませんなあ。クリスマスも近いのですから、しゃきっとスイーツしましょう。そこでここだけの、内緒のレシピをお教えいたします。本日は、朝食またはティータイムにぴったりの「野菜サンド」などいかがでしょうか。とっても簡単ですよ。

.

 材料は、トースト3枚、スライスチーズ2枚、ベーコンまたはハム2枚から4枚。あとはタマネギ、トマト、レタスといった野菜を各1個用意しますがちょっと使うだけ。

 では、下ごしらえ。

 まずレタスの葉を4枚ほどワイルドにむしりとり、洗ってからボールに置きましょう。次に、まな板にタマネギを載せ、タマネギの胴を切り込み、厚さ3㎜前後の輪切りを1枚とりだしを刻んで、水を入れた小鉢または椀に浸し、辛みを抜きます。そしてトマトは、タマネギの容量で、輪切りスライスを2枚切り出してください。 

 さて、トーストを焼きましょう。

 まず、トーストは3枚準備してください。まず2枚を焼きますが、このときトーストの上にスライスチーズを各1枚載せ、さらにベーコンまたはハムで覆います。1枚のトーストを覆うのでベーコンまたはハムが大きければ1枚、小さければ2枚載せましょう。

 焼き上がったトーストは乾いたまな板の上に載せ、オーブントースターに3枚めのトーストを入れて焼きます。3枚めのトーストはなにも載せずに焼きます。このとき、先の2枚のトーストの余熱がありますので、時間は1分ほど短く焼きます。

 3枚めのトーストを焼いている間、まな板の上で待っているトースト2枚に、それぞれ、トマトスライス、水切りしたタマネギの刻み、レタスの順に載せます。

 3枚目のトーストが焼き上がったら、それを、まな板のトーストの1枚に被せ、うまくひっくり返し、残るまな板の1枚の上に載せます。これでトーストは3枚重ねになったわけです。この3枚重ねを手のひらでまんべんなく圧をかけるのです。トマトがぐしゃっとなった感触を覚えたら、ひっくり返して同じ要領で圧をかけましょう。

 では、いよいよ盛りつけ。

 3枚重ねのトーストは、4:6に切ります。トーストの耳は切り落とさなくてもけっこうです。奥方が4、あなたが6(奥方を太らせる趣味の方は逆でもよい)、これを2枚の皿に盛りつけます。これで野菜サンドのできあがり。

 デザートのリンゴやバナナといった果物を、お手頃サイズに切って添えれば、なお素敵です。


 紅茶ができたら寝室の奥方を呼びましょう。奥方が着席したら、手にしたポットは、流し台にではなく、必ずテールブルに準備したカップに注いでやるのです。このちょっとした演出であなたの奥方はもういちころ。最後に、紅茶を注ぐ瞬間こう唱えましょう。

「一杯はあなたのために、もう一杯は私のために、最後の一杯はポットのために」(うーむ、古いなあ)

     了


ノート20081214/校正20160506


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ