プロローグ
「今日から、転校生を紹介しまーす」
担任の先生に言われて、出てきたのは、男の子だった。
「この子は、井藤誠君って言います。
皆さん、仲良くしてあげてください。
いじめとか、絶対しないように」
って、どんなこと言っているけど、今日は卒業式なんですが?
逆に、いじめとかできなさそう。
卒業式の日に、転校してくるってあるの?
私は、西園寺赤音。
茜色の瞳と髪を持ち、いつもツインテールにしている。
小学6年生の卒業式の日に、転校生がやってきたけど、明らかにタイミングが悪い。
こうして、小学校を卒業して、中学生になった。
「赤音ちゃん、同じクラスだね」
声をかけてくれたのは、小学校からの幼馴染且つ、親友の東海青葉ちゃん。
短い水色の髪と、宝石のような綺麗な青い瞳を持った女の子。
井藤誠君とも、同じクラスになったけれど、最初のうちはただのクラスメイトでしかなかった。
そう、私が接点を持つようになったのは、席替えとかで、井藤君と同じ席になってからだった。
「あれ、もしかして、西園寺さん?」
「そうだけど?」
「隣の席になったんだあ。
よろしくね」
「よろしく」
その時の笑顔が、私にとってはめちゃくちゃ可愛いものに思えた。
そして、なぜか井藤君は忘れ物が多くて、私が物を貸してあげることが多かった。
「井藤さん、どうしよう。
教科書、忘れてきちゃった」
「私、持っているから、見せてあげるよ」
「ありがとう」
また、ある時は、
「消しゴム、忘れた。
というか、ペンケース自体を忘れてきた」
「また?
何をどうしたら、頻繁に忘れ物をするの?」
忘れ物だけじゃなくて、井藤君はなぜか勉強もできなかった。
「西園寺さんは、数学とか得意?」
「得意だけど、どうしたの?」
「お願い。
この問題がわからないから、教えて?」
「えー」
こうしたやりとりをしているうちに、井藤君と私は、次第に仲良くなっていき、そのうち井藤君は何気ない話もしてくれるようになった。
「俺は、母親と二人暮らしなんだ。
本当は、2歳年上の姉と、4歳上の姉と、3歳年上の兄がいるんだけど、そっちは父側にいるんだ」
「そうなんだ。
もしかして、卒業式の日に転校してきたのは?」
「そう。
このタイミングに、離婚になったから」
どうして、離婚になったかまでは聞かなかった。
なんとなくだけど、聞いちゃいけない気がしたから。
こうして、私は井藤君に惹かれていくようになった。
そして、井藤君と私と青葉ちゃんと3人で一緒に帰ることも多くなっていった。
感想、評価、いいね、ブックマーク等お願いします。