表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

130/133

16 最終決戦


 空から降りてきた、身長100メートルはありそうな巨大なシルエットは、


 ばしゅんっ!


 一瞬にして弾け散り、小さな人影となって再構成された。


 黒いローブとフードをまとった人影だ。


 身長はかなり小柄で、俺の腰くらいまでしかなさそうだ。


 そう、まるで子どものようなシルエット――。


「お前が、災厄の王の本体……!?」

「いかにも。我こそが王」


 そいつ――災厄の王が告げた。


 ついに、ラスボスとの対峙か。


 緊張感が一気に高まる。


「我は……かつて人間であった」


 王が語り出した。


「三流の魔術師でしかなかった我は、とある魔術結社に所属していた。そこで『神を現世に降臨させる実験』が行われた――」

「神を、現世に……」

「計画は失敗した」


 王がさらに語る。


「神の力の片鱗は実験メンバーの一人であった我に宿り――我は人間とは異なる生命体へと変質した」

「それが……災厄の王か」


 以前、ランバートに概略だけは聞いたことがあった。


 そう、彼自身も所属していた魔術結社『黄金連鎖(おうごんれんさ)』の実験によって災厄の王が呼び覚まされた、と。


 そして他のメンバーは、いずれも王によって――」


「我が力は『使徒』を生み出すことができる。その力で、我は結社に所属していたメンバー全員を使徒に変えた。手始めに、な」

「手始め?」

「我はいずれすべての人類を使徒に変える。そして、我は絶対の王となる。三流の人間でしかなかった我が、世界を統べる至高の王となる……九九く、その夢は間もなく実現する――」


 言って、王は嘆息した。


「だが、あまりにもイレギュラーな存在が現れ、我の夢は崩れ去った。使徒を、そして王をも屠る異能者――お前が、な」

「異能者……」

「称号の力を持つお前は、王である我すらも超える異能者だ。だが、我は負けぬ」


 と、


「お兄様!」


 フレアが駆け寄ってきた。


「私も一緒に!」

「フレアはそこにいてくれ。奴とは俺が一人で戦う!」


 俺は彼女を制した。


「ですが――」

「大丈夫だ」


 俺は彼女に微笑む。


 そう、今の俺は使徒が何十体できても、一瞬で退けられるだけの力を得ている。


 いくら相手がその王でも――。




 ――俺たちの戦いは、まさに死闘だった――。




「くっ……強い!」


 俺は大きく押し切られ、空中で態勢を立て直す。


 さすがに『災厄の王』の力は抜きんでていた。


 他の使徒たちとは次元が違う――。


「お兄様!」


 と、背後から声が響く。


「フレア!?」

「私も一緒に!」

「駄目だ、君は――」

「愛する人の側で、一緒に戦いたいんです! 私だって――」


 ごうっ!


 フレアの周囲に炎が燃え上がる。


 これは――!?


 今までの十倍……いや、それ以上の熱量だ。


「【フェニックスアロー】――」


 炎の鳥が一直線に『災厄の王』へと向かう。


「すさまじい火炎攻撃だが、しょせんは人間の――」

「【分身】!」


 フレアが重ねて叫んだ。


「何っ……!?」


 火の鳥が無数に分裂し、四方八方から『災厄の王』を襲う――!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の☆☆☆☆☆評価欄↑をポチっと押して
★★★★★にしていただけると作者への応援となります!


▼新作です! こちらもよろしくです~!▼
乙女ゲーの没落貴族に転生 ~原作知識で領地改革&有能な人材をかき集めて、破滅フラグはまとめて叩き折る。気付けば領地は繁栄し、俺はハーレム生活を堪能していた~


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ