表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

119/133

5 合同演習


 それから二週間後。


 数か国が参加する合同演習が行われることになった。


 災厄の王の襲来は、近いうちに確実に行われるだろう、というのが各国の共通認識で、それに備えてのものである。


 次は今までのように単発での使徒襲来ではなく、王自らと使徒の大軍団が世界中に侵攻してくる可能性がある。


 そうなると『希望の盾』みたいに各国が設立している『対使徒部隊』だけでは対応が難しくなってくるだろう。


 各国の兵力すべてをもって、使徒迎撃に当たる――。


 そのために、まずは練度を上げることだ。




 ――そして、その合同演習で俺たちのティルト王国は、ぶっちぎりの戦績だった。


「ば、馬鹿な、強すぎる――」

「一人一人のスキルが異常に強力なんだけど……!?」

「あいつらの魔法、威力高すぎだろ!」


 各国は驚愕の声を上げていた。


 国としては弱小といっていいティルトだけど、兵力だけを比べると、トップクラスの国々とも渡り合える――いや、圧倒できている。


 俺が騎士団と魔法師団の人たちのスキル強化を行った効果が、着実に表れているようだった。


「というか、予想以上だな――みんな、ここまで強くなってたんだ」


 なんだか誇らしい気分だ。


 と、そのときだった。




『スキルによる波及効果が規定値に到達しました』

『エリアル・ウィンドに【教え、導く者】の称号を授けます』

『なお、これによって五つの指定称号のうちの三つを獲得しました。残り二つを得ることでEX称号【災厄の王を討つ者】の称号を得られます』




「えっ、称号が増えた……!?」


 俺は驚いた。


 今までにも称号は突然付与されたけど、それはいずれも戦闘関連だ。


 俺のスキルの習熟度だったり、スキルポイントの使用量に応じて、それらが一定の値を超えたときに新たな称号を授けられる――という感じだった。


 けど、今回は何もしていない。


 ただ、ティルトの騎士団や魔法騎士団の戦いぶりを見守り、応援していただけだ。


「そういえば、スキルの波及効果とか言ってたな……」


 波及効果――どういうことだ?


 俺はしばらく考え、ハッと気づく。


 今回授かった称号は【教え、導く者】。


 そして『波及効果』という言葉。


 これら二つから、俺が今回の称号をもらった要因は――。


「みんなのスキルを鍛えたから……?」


 そして、もう一つ気になる言葉があった。


 五つの指定称号のうちの三つを獲得しました――。

 残り二つを得ることでEX称号【災厄の王を討つ者】を得られます――。


 その効果は考えるまでもない。


 EX称号っていうのを手にいられれば、きっと『災厄の王』と戦うための強力な武器になる。

【読んでくださった方へのお願い】

面白かった、続きが読みたい、と感じた方はブックマークや評価で応援いただけると嬉しいです……!

評価の10ポイントはとても大きいのでぜひお願いします……!


評価の入れ方は、ページ下部にある『ポイントを入れて作者を応援しましょう!』のところにある

☆☆☆☆☆をポチっと押すことで

★★★★★になり評価されます!

未評価の方もお気軽に、ぜひよろしくお願いします~!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の☆☆☆☆☆評価欄↑をポチっと押して
★★★★★にしていただけると作者への応援となります!


▼新作です! こちらもよろしくです~!▼
乙女ゲーの没落貴族に転生 ~原作知識で領地改革&有能な人材をかき集めて、破滅フラグはまとめて叩き折る。気付けば領地は繁栄し、俺はハーレム生活を堪能していた~


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ