表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強とは?それは特に重要では無い。  作者: くぅ
第1章 世界が変わる時
2/65

この世界の説明

加筆あるかも

この惑星はウース。

地球と変わらない大きさである。

惑星ウースの周りには、小さな月の様な小惑星が3つ並んでいてその他は地球と変わらない。

サーンと呼ばれる太陽があり朝、昼、晩が地球と同じ様にある。

正確な時間と言う概念は無いが、歴史は1万年以上あるとされている。

人歴8500年(人族が書物に残した歴史)がこの星の歴史である。


主人公が住む北の大地。赤い大地とも呼ばれ魔族がいる大陸がある。

北の大地から海を挟み世界の中央には大大陸であるグラド大陸、東にはイジア大陸、西にはヨーパ大陸とアフ大陸、南にはナンキ大陸があり、それぞれには人族や獣族、エルフ族、ドワーフ族など色々な種族が暮らしている。

当然、種族間の小さな争いはあるが魔族以外の種族は和平合意をしており、特に戦争の様な大きな争いはない。

その理由は、争いをするほどの余裕は無いと言う事である。

もし、万一種族間の戦争などがあれば魔族がそれを付け狙い種族自体が滅びてしまう恐れもあるからである。

魔族が他種族と抗争を始める様になったのは、ここ最近。15年ぐらい前からである。

それを補う為に各地に王国がありその領地をその国の王が統治している。それぞれも軍隊を持っている。

王国同士が争うことは無い。そもそも各王国は和平合意を崩さない為にあるのだからだ。


この世界が地球と大きく違う点は、

科学が発展をしていない世界である事。

魔法(魔術)などがある事。

動物の他に魔獣、魔物がいる事。

その為、より強い者が上に君臨する阿吽の法がある事である。

これは、人族やエルフ族、ドワーフ族、魔族の間でも同様なのだ。


魔法(魔術)は主に魔獣、魔物に対しての対抗手段。

下級魔法、中級魔法、上級魔法、最上級魔法、帝級魔法、王級魔法、神級魔法の七段階の魔法がある。

混合魔法などもあるが、上級者同士しか使えない。

主に、火属性、水属性、風属性、雷属性、土属性があり、その上の闇属性、光属性などがある。

特別な属性では、炎属性、氷属性、植物属性、重力属性、時空属性、死属性などがある。


人々は武器や魔法を駆使し、魔獣、魔物に対抗し生活している。

魔獣や魔物も貴重なタンパク源でもある。

その素材なども重宝され、良い素材ほど高値で取り引きされる。

魔獣や魔物にはランクが設定されており、弱い順から

Fランク、Eランク、Dランク、Cランク、Bランク、Aランク、Sランクとある。

それよりも強い、SSランク、SSSランク、Xランク、Zランクがある。

そんな魔獣、魔物を狩るハンターがいる。当然、ハンターも同ランク以上の強さを持たないと、魔獣、魔物に襲われ命の危険があるのだ。


魔獣や魔物の素材をマジックアイテムや装備にして、更なる強い魔獣、魔物を狙うハンターがいる。

そのハンター達の組織がギルドである。


ギルドも各地に点在しており、大きく分ければ2つ。

世界ギルドと一般ギルド。

世界ギルドは世界の帝達が率いるギルド。魔族軍との闘争や高ランクSS以上の魔獣、魔物の討伐。各地に点在する高ランクダンジョンの攻略などを手掛ける。

一般ギルドはF~Sランクまでの魔獣、魔物の討伐。低ランクから中ランクまでを手掛ける。


その他にも闇ギルドが存在している。

どこの世界でもある様に、悪事を働くギルドである。

闇取り引き、奴隷、人身売買、殺人などありとあらゆる悪を働く組織。

主に世界ギルドがその対応しているが、消しては現れ、消しては現れのイタチごっこである。


人々の生活は魔法やマジックアイテム、魔石などを利用して人々は暮らしている。

主に、下級魔法から中級魔法までしか使わないが、炊事や洗濯などの生活に魔法は使われる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ