表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

61/123

深夜の通話会議

「ファンって……東条さんそういう感じのキャラだっけ?」

「いや俺もそれは思ったんだよ、でも割と本当にファンっぽくて」


 愛理の困惑した物言いに、俺も状況が呑み込めなかった事を伝える。誰が誰のファンでも自由だと思うんだが、今まで見ていた東条匠馬のイメージとしては随分遠い印象だった。


 だってほら、東条匠馬ってクールキャラで、男性向け化粧品のCMとかにも出てたし、活動休止して発売中止にはなったけどカバーアルバムのオファーとかもあるようなストリーマーだ。そんな人がよくわかんないテイマーの人間のファンだなんて、想像もできない。


「うーん、ウェブスタープロジェクトが他社からストリーマー引き抜いて来るっていうのはそれなりにあることだから、唾つけに来たって事も……でも、東条さんは優斗さんの正体知らないんだよね?」


 紬ちゃんの問いかけに、俺は頷く。


「ウェブスタープロジェクト、結構大きいとはいえ、深河プロダクションに喧嘩を売るとは思えないし……本当にファンなのかも」


 ウェブスタープロジェクト……確か東条くんの動画をいくつか漁る中で、所属事務所の事もいくつか情報として入ってきていた気がする。


 なんでも、テレビ関係のタレント事務所から派生した子会社で、ネットを中心に活動するタレントを集めている会社……だったかな? 設立自体はそこまで歴史がある訳じゃないけど、テレビ関係のノウハウを駆使したプロデュースで、有名なストリーマーを数多く所属させていたはずだ。


「で、優斗的にはファンが増えてどうなの?」


 話を聞いて、剣呑な雰囲気ではないと察した愛理が、からかうように聞いて来る。


「うん、正直困ってるっていうのが一番かな……」


 なんだかんだ、俺の周囲にはインフルエンサーがめっちゃ多い。それがアシスタントとかそういう仕事しているのなら全然かまわないんだけど、どうも周囲の反応を見ると俺自身もインフルエンサーである。東条くんの考えと同じで、目立ちすぎて暮らしにくさが出てくるのは避けたかった。


「もうちょっと穏やかに暮らしたいんだけどなぁ……」

「あはは、この業界に誘っちゃったボクとしては、それは申し訳ないと思ってる」

「いやいや、全然後悔はしてないんだ」


 愛理が申し訳なさそうに言ったので、俺は慌てて否定する。この活動を始めて、生活環境は確実に上向いているのだ。なんせバイトよりも儲かるし、自由時間も多い。


「ただ、みんな結構ギラギラしてるから、胃もたれ起こしそうっていうか」

「あー……」


 わかる。という感じの声が二人から聞こえてくる。


「……何にしても、どうやっても東条さんと関わるのは避けられないだろうし、ちょっと自分から行ってみたらどうかな?」


 少しの沈黙の後、紬ちゃんがそんな事を言った。

【※読者の皆様へ とても大事なお願い★☆★】



「面白かった!」

「続きが気になる!」

「毎日更新がんばれ!」


と少しでも思って頂けるよう頑張っています!


少しでも応援していだたけるのなら、


広告下↓の【☆☆☆☆☆】から【★★★★★】にぜひお願いします!


読者様一人の10ポイントはめちゃくちゃ大きいです!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ